山田隆一公式サイト

780.【令和6年大相撲5月場所7日目感想】カド番の大関・霧島関が無念の休場・・・。一方、こちらも大関の琴櫻関は宇良関の勝ちっぱなしを止めた!

2024/05/18

...

大相撲夏場所7日目です。

本日から関脇・若元春関、そして大関・霧島関の休場が発表されました・・・。霧島関はカド番で今場所を臨んでおり、再出場はない見込みですので大関陥落が確定的となってしまいました。

昨年の九州場所で優勝し今年初場所は綱取りも意識した霧島関が、来場所では大関でなくなってしまうとは・・・。何があるかわかりませんね。霧島関、調子が悪い中の今場所お疲れ様でした。

...

それでは本日の印象に残った一番をいくつか述べます。

...

◯欧勝海関‐生田目●

十両の欧勝海関と、幕下の生田目による一番です。

序盤は立ち合いの諸手突きからの突っ張りを繰り返してよく攻めていた生田目でしたが、欧勝海関はうまく対応しました。一時期土俵際に追い込まれるも、そこからは逆転!

まわしをしっかりと掴んだ欧勝海関が、寄り倒して勝ちました。勝った欧勝海関はもちろんですが、負けた生田目も序盤はよく攻めており、いい相撲をしておりました。

そして土俵外でなかなか起き上がれない生田目を欧勝海関が気遣う様子が印象的でした。顔つきからして優しそうな風貌の欧勝海関ですからね。

...

●獅司関‐玉正鳳関◯

よく動く玉正鳳関とどっしりと構える獅司関が印象的でした。

玉正鳳関の身のこなしがすごい!獅司関の攻めを右に大きくかわしました!しかし獅司関は前に出てしまうも持ちこたえました!

そして玉正鳳が右の上手を掴み左四つだ!上手投げを繰り出す玉正鳳関ですが、獅司関はのこりました!

しかしまだまだ攻める玉正鳳関にさすがに獅司関は力尽き、玉正鳳関が寄り倒して勝ちました。

これは本当に見応えのある一番でした。玉正鳳関の素早い動きも、獅司関が何回も耐えた場面もワクワクしました。両者ともにお疲れ様でした。

...

●伯桜鵬関‐若隆景関◯

元幕内・伯桜鵬関と元関脇・若隆景関の注目度が高い両者の直接対決です。

左四つで右の上手を取った若隆景関が、伯桜鵬関に攻めさせず確実に前に出ていっての寄り切りとなりました。

これで若隆景関は6勝1敗です。大きく勝ち越せれば幕内復帰も見えてきますね。

...

●北の若関‐千代翔馬関◯

千代翔馬関はなんといっても左四つですね。今日も立ち合いからすぐ左四つとなりました。しかし土俵際に追い込まれていったと思いきや逆転の上手ひねり!!!

先日NHKの『大相撲どすこい研』というテレビ番組が再放送されており、上手ひねりが特集されておりました。今場所で出ないかな、と期待しておりましたが十両のこの一番で出ましたね!

今場所の千代翔馬関は良い相撲を取るなぁと思っていたら6勝1敗でした。現在西十両3枚目ですから、好調を維持できれば来場所では幕内に帰ってくる可能性が十分にありますね。

...

◯正代関‐御嶽海関●

先月の勧進大相撲ではまるで初切のような周りを笑顔にさせる相撲を見せてくださった大関経験者の両者・正代関と御嶽海関による一番です。

右でおっつけながら左を中に入れてじっくりと攻めていった正代関が寄り切って勝ちました!現在はどちらも平幕ながら、大関経験者同士の一番は見ごたえがありますね。

...

●熱海富士関‐大の里関◯

注目の若手力士同士の対決です。

序盤は熱海富士関がよく攻めておりました。大の里関を追い込む様子に会場は沸いておりましたね。

しかしもろ差しとなっている大の里関が勝負をしかけ、下手投げを繰り出してこれが決まりました!大の里関の勝ちです。

これで大の里関は6勝1敗です。その1敗は既に休場してしまっている高安関との一番によるものですから、ますます高安関の休場が悔やまれますね。

これから大の里関の勢いを止める力士は現れるのか、注目したいです。

...

●宇良関‐琴櫻関◯

6日目まで勝ちっぱなしの6連勝の宇良関と、大関・琴櫻関による一番です。

立ち合いから低くあたった宇良関。琴櫻関は宇良関を受け止めるも、攻めを封じられている構図。ここからどう一番が動くのか。両者が互いに今後どう攻めるか思案していそうです。

そして勝負は動きました。宇良関が引いたところを琴櫻関がどんどん前に出ていきました!そして宇良関を押し倒しました!今場所の宇良関に初めて土をつけたのは琴櫻関でした!

とはいえ宇良関はまだまだ6勝1敗と好調です。一方、琴櫻関は5勝2敗。今後勝ち星を重ねて次の番付へ行く足がかりを作れるのか、注目です。

...

●豊昇龍関‐王鵬関◯

2連敗からの4連勝で本調子を取り戻してきたように思えた豊昇龍関ですが、今日は王鵬関の様々な戦法に屈してしまいました。

豊昇龍関は動き回って対応していきますが、王鵬関が引き落としを繰り出すと両手がついてしまいました。

これで王鵬関は昨日の霧島関に引き続いて2日連続大関を破りました!そして明日はこれまた大関・琴櫻関が相手となります。これは楽しみですね。

...

...

...

今場所は初日で横綱・大関陣が総崩れしてしまい大波乱の幕開けでしたが、そこから上位陣が相次いで休場してしまい荒れに荒れておりますね。

そんな中賜杯を手にするのは誰になるのか、明日は早くも8日目、つまり中日です。明日も様々なドラマが繰り広げられることでしょう。楽しみに拝見いたします。

お読みいただき、ありがとうございました。