山田隆一公式サイト

776.【令和6年大相撲5月場所5日目感想】序盤戦終了!物言いの末勝利した今場所好調の新小結・大の里関と敗北してしまった今場所思うように調子が出せない大関・霧島関が対照的でした。

2024/05/16

...

大相撲夏場所は5日目、今日で序盤戦終了です。本日も様々な一番がありましたね。個人的に印象に残ったものをそれぞれ述べていきます。

...

●欧勝海関‐對馬洋関◯

立ち合いでもろ差しとなった對馬洋関でしたが、欧勝海関が外四つで寄っていく!

しかし巻き替えて右の上手を取った對馬洋関の上手投げが鮮やかに決まりました!これで對馬洋関は2勝目です。

...

●千代丸関‐碧山関◯

碧山関が強烈な突っ張りで千代丸関を圧倒しておりました。そして寄り切って碧山関が勝ちました。

37歳のベテランとなった碧山関ですが、まだまだパワーあふれる相撲を見せてくださります。

...

◯朝紅龍関‐大翔鵬関●

中に入ろうとする朝紅龍関と、それをさせない大翔鵬関の攻防が続きました。

そこからうまく左の下手を掴めた朝紅龍関が、下手投げを決めて勝利しました。

筋肉質な小兵力士の朝紅龍関は、小さな身体から大きな力を出す力士ですので個人的に注目している力士のうちの一人です。

...

◯時疾風関‐美ノ海関●

4日目まででまだ白星を掴めていなかった新入幕の時疾風関でしたが、本日は美ノ海関相手に果敢に攻めていきました!

土俵際で美ノ海関を追い込んでいくも、美ノ海関も懸命に持ちこたえています。両者ともにいい相撲を見せております。

最終的に時疾風関が美ノ海関を寄り切って勝利!時疾風関はこれで幕内初白星です。5日目で初白星のスロースタートとなりましたが、これからの時疾風関にも注目です。

...

◯隆の勝関‐玉鷲関●

玉鷲関の強烈な左のおっつけと右の喉輪を隆の勝関が受けている姿が印象的でした。それにしても喉輪って、見ているだけで痛そうです。すごい力がかかりますね。

土俵際で喉輪を食らった隆の勝関は、もう厳しいかと思いきや、これをうまくかわして逆転の突き落とし!!!

これで隆の勝関は今場所初勝利です。

...

●錦木関‐宇良関◯

今場所の宇良関は特に上手い!連日取り上げたくなりますね。

まず錦木関の中に入って寄っていく宇良関。錦木関はこれをこらえて、今度は逆に宇良関に寄っていきます。

前に移動する錦木関の力を宇良関がうまく利用して引いてのはたき込みながらの肩透かし!宇良関、お見事です!

これで序盤戦無傷の5連勝の宇良関はここから更に何勝できるか、そしてどんな技を見せてくれるのか楽しみです!

...

◯豊昇龍関‐豪ノ山関●

豊昇龍関が豪ノ山関を思いっきり土俵外に吹っ飛ばした様子から、これぞ大関!と言わんばかりの豪快な相撲を見せてくれました。

これで2連敗からの3連勝です。2日目までは心配したものの、本調子が出てきているかもしれませんね。

...

◯大の里関‐霧島関●

立ち合いからすぐに左の上手を掴んだ大関・霧島関!そのスピード感がありましたが、大の里関がどんどんパワーを見せてきました。

右の下手を掴んで大の里関が寄っていき、大関を土俵外へ追いやりました!

しかし大の里関の足も土俵から出ており、物言いがつきました。長めの協議となりましたが、先に霧島関の体が飛んでいると判断されてやはり大の里関の勝ちとなりましたね。

今場所も好調の4勝1敗、新三役・大の里関と、カド番の今場所も不調が続く1勝4敗、大関・霧島関の対照的な様子を見ることができた一番でした。

...

●翔猿関‐琴櫻関◯

動き回る翔猿関に、どっしりと重い腰で対応する大関・琴櫻関。

最後は琴櫻関が右四つで翔猿関をじっくりと土俵外へと落としましたね。

これで琴櫻関は4勝1敗です。今後もこのペースで勝ち進んでいけるのか、注目です。

...

...

...

いやぁ、やはり今場所もパワーあふれる力士やスピード感のある力士、そしてテクニックのある力士など様々なタイプの力士による様々な一番を観ることができております。

序盤戦終了の時点で今場所も観れてよかったと思えてきます。もちろん中盤戦・終盤戦もこれから観ていきます。これからも様々なドラマが待っていることでしょう。それを一相撲ファンとして見届けます。

お読みいただき、ありがとうございました。