山田隆一公式サイト

497.【令和5年大相撲11月場所5日目感想】開幕4連勝同士!大栄翔関と琴ノ若関の関脇対決はいかに!?

2023/11/16

...

いやぁ、本格的に寒い季節となってきましたね。しかし、ここ最近は可能な限り毎日四股を踏んでいますが、四股を踏むとすぐに身体が暖かくなりますね。夏は暑いですが、冬には身体を暖めるのに四股、良いですね!

さて、九州場所5日目の個人的に印象に残った取組の感想をこれから述べます。

...

◯勇磨関―●天照鵬関

天照鵬関が勇磨関をどんどん攻めていったと思いきや、流れがガラっと変わり、攻撃をかわした勇磨関が突き落とし!これで勇磨関、4勝1敗の好調です。

...

●千代翔馬関―◯高橋関

持久戦となりました。お互いが攻めて、耐えての攻防戦です。その後、左四つでしばらく組み合った末、流れが動くと千代翔馬関が寄り倒しを決め、軍配が千代翔馬関に上がりました。しかし、物言いがついて千代翔馬関のつま先が最初に土俵から出ていたことが判明。したがって、行司軍配差し違えにより高橋関の白星となりました。すぐに決まる短期戦も良いですが、このような長期戦も土俵からずっと目が離せなくなり、見ごたえがありますね。

...

●北の若関―◯一山本関

北の若関が引いたところを一気に攻撃をしかけ押し出し!一山本関、これで5連勝です!

...

●宝富士関―◯美ノ海関

宝富士関、立ち合いからすぐにバランスを崩してしまいました。そこからすぐに後ろに回り込んだ美ノ海関が一気に送り出して決着が着きました。新十両の美ノ海関、これで4勝1敗の好調です。

...

◯友風関―●玉鷲関

4連勝していた玉鷲関が、左おっつけ右喉輪のコンボをしかけ、本日もよく攻めていました!しかし、友風関が引くと玉鷲関はバランスを崩し、引き落としにより友風関の勝ちです。友風関、これで勝ち星先行!久しぶりの幕内でのこれからの活躍に期待です。本日39歳の誕生日を迎えた大ベテラン・玉鷲関は負けてしまいましたがそれでも4勝1敗。優勝を成し遂げた昨年秋場所のような快進撃に期待です。

...

◯阿武咲関―●北青鵬関

今場所でも、パワー溢れる阿武咲関を見ることができました!204cmの大きな北青鵬関を一気に押し出し!青森県出身の阿武咲関ですが、化粧まわしは福岡の企業であるミスターマックスのものを締めており私の目につきました。ミスターマックスは私が住む長崎など九州地方を中心に幅広く展開しているため、この化粧まわしに親しみを持つ九州民は少なくないことでしょう。

...

●大栄翔関―◯琴ノ若関

これまで4勝0敗で開幕4連勝同士かつ、関脇同士の対決です。立ち合いから、大栄翔関にとって有利な流れになると思いきや、琴ノ若関が肩透かしを決めて逆転!琴ノ若関、これで5連勝といたしました!大栄翔関もまだまだ4勝1敗です。これからの両関脇にも注目いたします。

...

●宇良関―◯若元春関

業師・宇良関がよく動き回っていることが印象的な一番でした。最終的に宇良関が反り技をしかけようとしましたがうまくいかず、寄り倒しを決めた若元春関の白星となりました。勝利した若元春関はもちろんですが、宇良関もよく戦っている様子に見ごたえを感じた一番でした。

...

◯貴景勝関―●高安関

昨日は明生関相手に今場所初黒星となってしまった大関・貴景勝関、本日は大関経験者の高安関を全力で押し込んで連敗を回避しました!これで4勝1敗で序盤戦を終えました。

...

●豪ノ山関―◯豊昇龍関

この一番はその相撲自体より立ち合いに話題が集まりましたね・・・。

立ち合いのことはさておき、豪ノ山関、おっつけに喉輪と、果敢に攻めていました!そしてはたきましたが、それにも耐え抜いた大関・豊昇龍関が、豪ノ山関を押し出して5連勝です!今場所の豊昇龍関の相撲には勢いがあり、先場所8勝7敗でギリギリ勝ち越せたのが嘘のようですね。

...

●明生関―◯霧島関

昨日大関・貴景勝関を破り殊勲の白星をあげた明生関は、本日も引き続き大関・霧島関との対戦です。今回は霧島関のはたき込みが決まって霧島関の白星となりました。昨日と異なり、3大関安泰となった5日目です。

...

...

...

いやぁ、九州場所、早くも序盤戦が終わり、明日は6日目、中盤戦に入っていきます。好調の力士も、そうでない力士も、終盤に向かってどのように星が動いていくのか、見守っていきます。

ご覧いただき、ありがとうございました。