山田隆一公式サイト

499.【令和5年大相撲11月場所6日目感想】今日から中盤戦!大関戦初勝利で飛躍の予感を見せる、豪ノ山関。

2023/11/17

...

九州場所も6日目、中盤戦ですね!本日も個人的に印象に残った一番たちの感想を述べます。

...

◯大の里関―●時疾風関

大の里関の猛攻に土俵際で必死に堪える時疾風関が印象的でした。そして大の里関が寄り切って5勝目!十両で単独トップとなっております。

...

◯高橋関―●獅司関

大の里関と同じ二所ノ関部屋所属の高橋関が、獅司関の攻めに耐えて、その後寄り切り!寄り切った後のどっしりと動きを止める動作に、高橋関の腰の重さを感じました。

...

●錦富士関―◯一山本関

一山本関、今日は錦富士関をはたき込んで6連勝!明日は地元九州・熊本県出身のベテラン、佐田の海関が相手です。一筋縄ではいかない相手ですが、勝ち越しまであと2勝!明日の一山本関にも注目です。

...

●宝富士関―◯狼雅関

狼雅関の右足のかかとが出ていたかどうかが焦点となりましたが、なんとか踏みとどまっていたようです。したがって、狼雅関の勝ちとなりましたが決まり手は下手ひねりという珍しいものとなりました。

...

◯美ノ海関―●玉鷲関

前日までで4勝1敗の好調同士の対決。新入幕の美ノ海関が、39歳の大ベテラン・玉鷲関を勢いよく寄り切り!これで美ノ海関、5勝目です。私と同い年ということもありこれからも注目していきたい力士です。

...

◯平戸海関―●御嶽海関

私の地元・長崎県出身の平戸海関!大関経験者の御嶽海関相手に大健闘です!両手ともにまわしをしっかり掴んだ平戸海関が、御嶽海関を寄り切り!これで3勝3敗、3連敗からの3連勝で星を五分としました!明日は今場所も実力を発揮している熱海富士関との一番が組まれました。これは注目ですね。

...

◯佐田の海関―●熱海富士関

先場所には優勝決定戦まで進出し、今場所も昨日まで5連勝という好調の熱海富士関でしたが、本日の一番は終始佐田の海関のペースでしたね。熱海富士関、土俵際で粘りましたが佐田の海関の攻めにかなわず、本場所初黒星となりました。しかし、まだまだ5勝1敗の好成績。これからの熱海富士関にも注目ですね。

...

●北青鵬関―◯錦木関

序盤は北青鵬関、もろ差しとなった錦木関の勢いを、土俵際でよく耐えました!しかしその後、錦木関は北青鵬関を吊り上げた!つり出しにより白星、4勝2敗といたしました。余談ですが、こちらのNHK大相撲公式サイトの錦木関の写真、いい表情をしていますね。今年の名古屋場所で金星をあげた際の錦木関がインタビューの際に嬉しそうな人間味溢れるいい顔だったのでそこから注目している力士です。

...

●明生関―◯宇良関

宇良関、明生関の攻めを俵に足をつけてうまく耐えました!その後決着が着きましたが行司軍配は迷った挙げ句宇良関にあがりました。その後物言いがつき、その結果、やはり宇良関の勝ちとなりました。屈んでどちらが勝ちかをよく見極める行司は、なかなか大変な役割ですね。宇良関、上位戦が続いたこともあり5連敗と厳しい戦いでしたが今場所初白星となりました!明日は関脇・琴ノ若関との一番が組まれました。こちらも難しい展開となることでしょう。

...

◯琴ノ若関―●北勝富士関

関脇・琴ノ若関相手に、小結・北勝富士関はよく立ち向かいました。しかし、それをうまくいなした琴ノ若関が、そのまま北勝富士を押し出し!これで6連勝です!今場所の琴ノ若関はやはり、勢いがあります。大関昇進、琴櫻襲名もやはりそれほど遠い話ではなくなるかもしれませんね。

...

◯豪ノ山関―●霧島関

豪ノ山関、大関・霧島関相手にすごい!あっという間に突き落としを決めました!大関戦初勝利で殊勲の星をあげた豪ノ山関、幕内3場所目ですが、三役での姿を見ることができる日も近いかもしれませんね。

...

◯貴景勝関―●翔猿関

翔猿関、立ち合い変化をしかけました!しかしこれにうまく対応した貴景勝関が、どんどん突いて、押していきます。翔猿関と距離をとった上で突き押しをしていたことが印象的でした。これによりバランスを崩した翔猿関が後ろを向いたところを送り出し!貴景勝関、これで5勝目です。これまでの取組では相性があまり良くなかった翔猿関に勝ちました!優勝できた先場所に続き、このまま勝ち星を重ねて優勝争いを盛り上げてほしいですね。

...

◯高安関―●豊昇龍関

大関・豊昇龍関がよく動きますが、それに対してどっしり構える大関経験者の高安関。その後、どんどん攻めていった高安関が、珍しい決まり手である小股すくいを決めて勝利!これで3勝3敗と星を五分とした高安関ですが、上位戦が続いたためなんというか、密度の濃い3勝ですね。これで3大関・3関脇との対戦を終えた高安関、これから後半に星を伸ばせるのか注目です。

対する豊昇龍関は、今場所初黒星となりました。しかしまだまだ5勝1敗、先場所のようにギリギリ勝ち越すのではなく、大きく勝ち越して優勝争いに絡む可能性も十分ありますね。こちらにも今後も注目です。

...

...

...

九州場所、中盤戦にも目が離せませんね。本日は特に、霧島関をあっさり破った豪ノ山関に、今後の飛躍を予感させる雰囲気を見せていただきました。

明日もどのような一番が繰り広げられるのか、楽しみです。

ご覧いただき、ありがとうございました。