山田隆一公式サイト

1531.【長崎原爆の日】長崎に原子爆弾が投下されてから80年となりました。今年は平和についての楽曲『Nagasaki - Eighty Years Have Passed (長崎 - あれから80年)』を作り、ギターで弾き語ってみました。

2025/08/09

...

本日、2025年8月9日は、1945年8月9日午前11時2分に長崎に原子爆弾が投下されてから80年となる日です。

長崎で生まれ育ち、今も長崎に在住している私は幼少期から平和について考える様々な機会がありました。

今年はその想いを歌にしてみました。

『Nagasaki - Eighty Years Have Passed』

(長崎 - あれから80年)

全世界に配信しており、歌詞は英語ですが長崎弁にも訳してみました。

よろしければお聴きいただけると幸いです。

英語の歌詞はChatGPTにより生成したもので、架空の作詞家として「Gumber Rumber(ガンバー・ランバー)」という名義を用いております。「がんばらんば(がんばらないと)」という私が好きな長崎弁の一つが名前の由来です。

その他の長崎弁訳詞・作曲・演奏・動画編集は私自身で担当しております。動画内では基本的にフリー素材のものを使用しておりますが、平和祈念像と長崎の鐘の写真は私が実際に現地を訪れて撮影したものを使用いたしました。

今年は広島を訪れる機会もあり、新たに平和について考える機会もありました。

...

今回は一人の長崎市民として、楽曲を通して微力ながら平和に関する活動をいたしました。

...

お読みいただき、ありがとうございました。