山田隆一公式サイト

805.【佐賀県藤津郡太良町・道の駅太良の展望台からの写真】有明海の景色。

2024/06/04

...

今回は、佐賀県藤津郡太良町にある『道の駅太良』の展望台からの写真をご紹介いたします。

...

佐賀県藤津郡太良町にある道の駅太良の展望台付近にある、海沿いの絵と奥に見える道の駅の建物。

展望台の近くには、海沿いに現地の学生たちが描いたと思われる絵があります。奥に見える建物が道の駅です。

...

佐賀県藤津郡太良町にある道の駅太良の展望台付近にある『ななつ星 in 九州』のパロディの絵。

JR九州のクルーズトレイン・『ななつ星 in 九州』のパロディの絵がありました。

...

佐賀県藤津郡太良町にある道の駅太良の展望台付近に書かれた相撲甚句。

相撲ファンの私は、こういったものを見つけるとすぐ反応してしまいます。味わい深い相撲甚句が書かれております。

...

佐賀県藤津郡太良町にある道の駅太良の展望台付近に描かれた元幕内・大天龍関をイメージしたと思われる力士の絵。

大天龍という名前の力士が登場しましたので調べてみると、ここ太良町出身で昭和20年代から30年代にご活躍した元幕内力士の方だそうです。

以前こちらの記事でご紹介した長崎県大村市出身の元関脇・玉ノ海関が師匠だった当時の二所ノ関部屋に、同じ佐賀県出身の元大関・佐賀ノ花関の内弟子として入門したそうですね。

大天龍関は幕内在位42場所で、同じ二所ノ関部屋に入門してきた後の昭和の大横綱・大鵬関の入門当初の教育係を務めたという話も出てきました。

そんな名力士が太良町から生まれたことは、地元の人々は誇らしいことでしょう。大天龍関をイメージしたと思われるイラストも描かれております。

...

佐賀県藤津郡太良町にある道の駅太良の展望台。

私の好角家っぷりが発揮された余談、失礼いたしました。本題の展望台の話題に戻ります。こちらが展望台です。やぐらという感じのデザインで雰囲気がありますね。

...

佐賀県藤津郡太良町にある道の駅太良の、木でできた展望台。

こういった木でできたデザインが好きです。木の手触りや匂いに普段から癒やされております。

...

佐賀県藤津郡太良町にある道の駅太良の展望台から見える有明海。

展望台からは、海苔で知られる有明海がよく見えます。このあたりは干潟で知られておりますから、こういった色合いになっております。

...

佐賀県藤津郡太良町にある道の駅太良の展望台から見える道。

道もよく見えます。

...

佐賀県藤津郡太良町にある道の駅太良の展望台から見える、海苔の養殖と思われる風景。

有明海の名物・海苔の養殖と思われる風景も見ることができます。

...

佐賀県藤津郡太良町にある道の駅太良の展望台から見える、濁った波。

きれいな波も良いですが、こうやって濁った波もこれまた魅力がありますよね。

...

佐賀県藤津郡太良町にある道の駅太良の展望台から見える、有明海の向こう岸の福岡県大牟田市の諏訪川橋と思われる橋。

ズームして撮影すると、有明海の向こう岸が見えます。橋が見えますがこれはおそらく、福岡県大牟田市の諏訪川橋だと思われます。

...

佐賀県藤津郡太良町にある道の駅太良の展望台の下にある休憩スペース。

展望台の下にも、こうやって休憩スペースがあります。

...

佐賀県藤津郡太良町にある道の駅太良の展望台付近で撮影した、海苔の養殖と思われる場所の上を飛ぶ鳥。

鳥が飛んでおりました。

...

佐賀県藤津郡太良町にある道の駅太良の展望台付近で撮影した飛ぶ鳥。

別の鳥も見つけました。

...

...

...

今回は、『道の駅太良』の展望台から見える風景の写真を中心にご紹介いたしました。

展望台で海風を感じながら有明海を観察し、これから有明海の海苔をいただく際には時々この風景を思い出すことでしょう。

...

ご覧いただき、ありがとうございました。