山田隆一公式サイト

788.【令和6年大相撲5月場所11日目感想】高安関が今日も勝った!今場所出場した一番すべてに勝っています!そして大関・豊昇龍関が新小結の大の里関の勢いを止める勝利!これで単独トップは2敗の湘南乃海関に!

2024/05/22

...

大相撲夏場所11日目です。終盤戦となり、これから優勝争いが盛り上がっていくことでしょう。

それでは本日印象に残った一番を述べていきます。

...

●徳之武蔵‐大青山◯

まずは幕下での徳之武蔵と大青山の一番です。

最初に左四つとなり、徳之武蔵が右の上手投げを繰り出すもうまく決まらず。そして大青山が巻き替えてもろ差しとなるも、すぐに徳之武蔵も巻き替えて再び左四つに。お互いの攻防が続きます。

大きな力士たちが長く組み合い、お互い探り合う様子は圧巻ですね。

徳之武蔵が右足で外掛けを試みるもうまくいかず、その後も攻防の末に徳之武蔵が背中を見せてしまいそれを大青山が送り出して決着がつきました。

これで大青山は3勝3敗で踏みとどまった一方、徳之武蔵は2勝4敗になり負け越しが決まってしまいました・・・。武蔵川親方(第67代横綱・武蔵丸関)の弟子である徳之武蔵が部屋で初の関取となるのは今後に持ち越しとなりましたが、本日の徳之武蔵の粘りある一番を拝見し、その日は遠くないのではと思いました。

...

●琴手計‐宮城◯

こちらも幕下の興味深い一番です。

琴手計が体を入れ替えて一気に宮城を追い込んだかと思いきや、宮城が土俵際で逆転のうっちゃりを決めた!!!

短い時間に次々と勝負が移り変わる、何度も観たくなる一番でした。

...

◯阿武剋関‐千代丸関●

新十両でここまで1敗の阿武剋関が、千代丸関に挑んだ一番です。

千代丸関の攻めに対応し、その後右四つで阿武剋関は左の上手を取ることができました。

そして千代丸関を追い込んでいった阿武剋関でしたが、千代丸関はのこって粘りを見せます。そこからもろ差しとなった阿武剋関がついに千代丸関を寄り切りました!

阿武剋関はこれで10勝1敗です。来場所は十両上位、もしくは一気に新入幕してしまいそうな勢いですね。

...

●遠藤関‐若隆景関◯

十両で現在のところ成績上位の、三役経験もあり幕内経験が長い両者の一番です。

立ち合いで両者が低く、頭でぶつかっていきました。すると若隆景関が遠藤関をいなして右に移動しました!この肩透かしが決まって若隆景関に軍配があがりました!

これで遠藤関が勝ちっぱなしではなくなり、両者が10勝1敗で並びました!

...

◯湘南乃海関‐宝富士関●

幕内で勝ち星トップ・2敗同士の対決でした。

湘南乃海関がすぐに小手投げを決めて勝利しました!これで湘南乃海関は9勝2敗の成績となりました!しかしここからは上位陣と当てられるでしょうから、湘南乃海関にとっては厳しい残り4日間となりそうです。

...

●熱海富士関‐高安関◯

立ち合いから差し勝った高安関が左の下手をガッチリと掴んでいました!

これに対応していく熱海富士関でしたが、高安関がどんどん攻めていきました!重い腰でどっしりと構える熱海富士関に頭をつけた高安関。

そして高安関が両まわしの左四つとなり、その後勝負を仕掛けてどんどん前に出ました!そして熱海富士関を寄り切りました!!!

高安関はこれで5勝目です!途中休場があったものの、土俵に上がった一番では今場所負けなしです!2大関も破っていますから、このまま勝ち越すことができれば殊勲賞、もしくは敢闘賞をあげてほしいと個人的に思いますね。

...

●若元春関‐平戸海関◯

途中休場し本日から再出場の関脇・若元春関は平戸海関との一番に臨みました。

平戸海関がどんどん前に出ていく!若元春関はこれに対抗しようとするもうまくいかず!そのまま一気に寄り倒した平戸海関が勝ちました!

平戸海関はこれで5勝6敗です。あと3番勝てれば勝ち越すことができ、新三役の可能性が出てきます。私は平戸海関の地元・長崎県の人間ですので長崎の力士の三役を待望しております!残り4日間も応援しとるばい、平戸海関!

...

●明生関‐琴櫻関◯

明生関が大関・琴櫻関に挑んだ一番です。

左四つで右をおっつける明生関。しかし大関はよく動いて振りほどきました。その後右の喉輪などを浴びせる大関でしたが、明生関がどんどん寄っていき大関は土俵際へ!

ピンチの大関かと思いきや、その重い腰で持ちこたえました!そして左の上手をとっていた大関が明生関を下に落とす形で投げが決めました!

これで琴櫻関は3敗を守りましたね。そして琴櫻の四股名で初めての勝ち越しを決めました!

...

◯豊昇龍関‐大の里関●

今場所も好調の新小結・大の里関が、大関・豊昇龍関を相手にしました。

立ち合いからすぐに右の下手を取った大関が、あっという間に大の里関を下手投げ!さすが大関です!

これで大の里関は3敗目です。このまま3敗を守り優勝争いに加わっていけるのか注目です。

一方、大の里関を退けた豊昇龍関は本日、25歳の誕生日だそうです。おめでとうございます!明日の御嶽海関が相手の一番で勝ち越せるか、注目いたします。

...

...

...

夏場所も残り4日となりましたね。優勝争いはどうなっていくのかこれからも目が離せません!

お読みいただき、ありがとうございました。