山田隆一公式サイト

727.桜が咲いていた、4月のオランダ坂周辺の写真。【長崎県長崎市】

2024/04/14

本日は、先日撮影した長崎市のオランダ坂周辺の写真をご紹介いたします。

オランダ坂は、長崎市の市街地南部にある大浦おおうら地区にあります。

4月ならではの景色をどうぞご覧ください。

...

4月の長崎市オランダ坂周辺で撮影した、長崎居留地の旗。

このあたりはかつて外国人居留地として知られておりました。グラバー園の名前にもなっているトーマス・グラバーなど著名な外国人が住んでおりました。

そのことを示す「長崎居留地」と書かれたこちらの旗はこの地区でいくつも見ることができますが、緑を基調としたチェック柄がおしゃれですね。

...

4月の長崎市オランダ坂周辺で撮影した、登り坂。

石畳による坂は、雰囲気がありますね。

...

4月の長崎市オランダ坂周辺で撮影した、オランダ坂の石碑も見える風景。

「オランダ坂」と書かれた石碑もあります。それにしても冬がすっかり終わり、暖かさを感じますね。

...

4月の長崎市オランダ坂周辺で撮影した、洋館と桜。

洋館にも桜の花はよく合います。

...

4月の長崎市オランダ坂周辺で撮影した、歌謡曲「長崎物語」の歌碑。

オランダ坂の近くには、由利あけみが歌唱した1939年(昭和14年)発表の歌謡曲『長崎物語』の歌碑があります。

長崎物語といえば、昨日長崎新聞が同名のお菓子、ロマンの銘菓『長崎物語』についての秘話の記事を配信しておりましたので、興味深く拝読いたしました。

私も長崎物語については、こちらの記事にまとめたことがあります。よろしければご覧ください。

...

4月の長崎市オランダ坂周辺で撮影した、異国情緒あふれる風景。

異国情緒あふれる風景ですので、このあたりは映画やドラマなどのロケ地にもなることがあります。

...

4月の長崎市オランダ坂周辺で撮影した、石造りの風景。

そこら中に石造りの石畳や壁があります。

...

4月の長崎市オランダ坂周辺で撮影した、ピークを過ぎた桜。

既にピークを過ぎておりましたが、それでもきれいです。

...

4月の長崎市オランダ坂周辺で撮影した、桜と太陽。

あたたかい太陽が、桜を照らしました。

...

4月の長崎市オランダ坂周辺で撮影した、散った桜の花びらによるピンクの地面。

やはり、散った桜の花びらによりピンク色になる地面もきれいで好きです。

...

4月の長崎市オランダ坂周辺で撮影した、桜の花びらによりピンク色できれいな地面。

近くで見てもきれいです。

...

4月の長崎市オランダ坂周辺で撮影した、左は石造り、右はレンガの道。

左は石、右はレンガ。個人的に好きな道です。

...

4月の長崎市オランダ坂周辺で撮影した、見頃の桜。

こちらの桜はこのときが見頃でした!

...

4月の長崎市オランダ坂周辺で撮影した、きれいな苔。

この日は雨上がりだったこともあり、苔がきれいでした。

...

...

...

異国情緒あふれるオランダ坂周辺は、何度歩いてもその空気に歴史を感じ、魅力的だと思います。

ご覧いただき、ありがとうございました。