山田隆一公式サイト

166.あのお菓子と同名の戦前の名曲、じゃがたらお春を題材にした『長崎物語』。

2023/06/23

長崎には、カステラをはじめとした様々な地元ならではのお菓子があります。

「ロマンの銘菓」のキャッチコピーで地元の人々にはおなじみの、『長崎物語』というお菓子です。

私が様々な年代の音楽に興味を持っていろいろ聴いてみると、このお菓子と同名の1939年に発表された『長崎物語』という楽曲と出会いました。

お、このお菓子のCMで流れているあの曲かな?と思って聴いてみると、別の曲でした。

デジタル配信されている音源でも、80年以上前に録音された音源をもとにしていますから、ノイズが入っているのも本当に味がありますね。当時の雰囲気を感じることができます。そして戦前の音源をも聴くことができるYouTube Musicなどの音楽月額サブスクリプションサービスは、本当に便利です。良い時代になったものですね。

この楽曲は昔の長崎に実在した、じゃがたらお春という方をモデルにした歌だそうです。じゃがたらお春は、イタリア人の父と日本人の母を持つ方ということなので、そのような方がかつて長崎にいたのか、と長崎で生まれ育ち、イタリアに1年間留学したことがある身として興味深く思います。

ちなみに長崎県民は、『じゃがたらお春』という言葉もメロディをつけることができる人が多いことでしょう。なぜなら、同名の焼酎のCMで『じゃがたらお春♪』というメロディが流れるからです。

『長崎物語』の歌碑は、オランダ坂にあります。写真をかつて撮影したつもりが見当たりませんでしたので、こちらのサイトをリンクしておきます。この方は全国の歌碑を巡っているようで興味深いです。時々拝見しております。

(2023年10月9日追記)歌碑を先日撮影いたしました。

長崎市のオランダ坂周辺にある、『長崎物語』の歌碑。

歌碑の周りには、草木が生い茂っておりました。

...

...

...

私は、旅行をした際に宿泊施設でテレビをつけて、各地のローカル番組やローカルCMを楽しむことも好きです。本記事でご紹介した『長崎物語』と『じゃがたらお春』のCMのように、各地にそれぞれの地元の人々ならほとんどの人々が知っているローカルCMがあるものです。

仮に私が他の場所に住むことになった際は、その場所の方言やローカルネタに興味を持っていろいろと調べることでしょう。