山田隆一公式サイト

680.【令和6年大相撲3月場所13日目感想】新入幕・尊富士関が関脇・若元春関を破って明日には自力優勝の可能性が出てきました!

2024/03/22

...

大相撲春場所13日目です。新入幕の尊富士関が、110年ぶりの快挙を成し遂げる可能性がどんどん上がってきました・・・!

それでは、本日も印象に残った一番をそれぞれ述べていきます。

...

◯風賢央‐阿武剋●

左四つで風賢央がどんどん寄っていく!阿武剋は土俵際で耐え、回り込みますが足が出てしまいました。

これにより、風賢央が7戦全勝にて幕下優勝となりました!おめでとうございます。

西幕下13枚目での全勝優勝ですから、来場所は初の関取昇進が濃厚となりました。関取としてのご活躍も応援しております。

...

◯欧勝海関‐天空海関●

右四つでがっぷり組み合う両者が印象的でした。がっぷりでお互い攻防していきます。

欧勝海関の上手を切り、その後下手も切ることができた天空海関でしたが、欧勝海関の引き落としが決まって勝負ありとなりました。これでお互い、6勝7敗で並びましたね。

...

◯伯桜鵬関‐玉正鳳関●

序盤は玉正鳳関がグイグイ押していきましたが、その後玉正鳳関が引いたところをその勢いを利用して逆襲した伯桜鵬関が押し倒しました!

これで伯桜鵬関は勝ち越しです。来場所以降も星を積み上げて、いつか再入幕することでしょう。再び幕内での伯桜鵬関のご活躍をいつか見たいです。

一方、玉正鳳関は負け越しが決まってしまいました。

...

●白鷹山関‐北磻磨関◯

その大きな身体で力強く押す白鷹山関の攻撃に対してうまく回り込んだ北磻磨関が送り出しました!

既に9敗しており、東十両14枚目で十両残留はかなり厳しくなっている北磻磨関ですが、37歳にして再十両となったこの場所を最後まで見届けます。本日はお見事でした。

...

◯時疾風関‐大翔鵬関●

もろ差しなった時疾風関。大翔鵬関が小手投げを繰り出すも、のこっていく時疾風関!そして再び小手投げを繰り出した大翔鵬関にも耐えて、今度は時疾風関がすくい投げを決めました!!!

時疾風関、よく耐えましたね。これで東十両筆頭の時疾風関が、7勝6敗で勝ち越し王手となりました。勝ち越すと新入幕が濃厚となります。そんな時疾風関は明日、幕内の妙義龍関との一番が組まれました。これは楽しみですね。

...

◯正代関‐佐田の海関●

両者が熊本県出身という、熊本県民にとっては複雑な気持ちであろう一番です。

左四つとなり、佐田の海関が右の前まわしを掴んでいる構図でしたが、正代関が巻き落としを決めて白星となりました。これで両者は7勝6敗で並びました。

...

◯熱海富士関‐平戸海関●

大きな熱海富士関相手に押していく平戸海関。やっぱりパワーを感じますね。右四つで左の上手を取っているのは平戸海関。しかし、熱海富士関がうまく手を移動させて上手に届いた!そして熱海富士関が平戸海関を寄り切り!

これで熱海富士関は勝ち越しを決めました。東前頭2枚目での勝ち越しです。これで三役昇進の可能性が出てきました。これを濃厚とするには更に星を積み上げる必要があります。

一方、長崎県出身の平戸海関は今日の勝ち越しはなりませんでした。明日は宇良関との戦いとなります。残り2日間も厳しい展開が予想されますが、長崎から勝ち越しに向けて応援しとります!

...

●明生関‐錦木関◯

初日に横綱を倒して以降、11連敗してしまっていた錦木関でしたが、本日はその重い腰で明生関の攻めを耐えきったあと、下手投げを豪快に決めました!

これで錦木関は久しぶりに白星をあげました。おめでとうございます!お酒を飲むことが大好きなことで知られている錦木関。本日のお酒は美味しいことでしょう。

連敗が続いている力士は、なんだか応援したくなってしまうのです。

...

●阿炎関‐朝乃山関◯

阿炎関を左にいなした朝乃山関が攻めていき、そして再び攻めてきた阿炎関をまたまた左にいなしての突き落とし!

これで朝乃山関は勝ち越しを決めました。西前頭筆頭での勝ち越しですから、三役昇進の可能性が出てきました。残り2日で更にその可能性が高まるか、注目です。

...

◯尊富士関‐若元春関●

本日、私が最も楽しみだった一番です。新入幕で優勝争い先頭を独走する尊富士関が今日は関脇・若元春関に挑みました。

立ち合いからグッと前に出た尊富士関!左四つとなりました。その後巻き替えてもろ差しとなった尊富士関!そしてそのまま猛烈なパワーで和かもおを寄り切った!!!

尊富士関、12勝目!!!

これは・・・あるかもしれません、110年ぶりの新入幕優勝!明日尊富士関が勝てばすぐに優勝が決まってしまう状態となってしまいました!

高校や大学時代は怪我に苦しみ思うような実績が出せずに大相撲は付け出しではなく前相撲から臨んだ尊富士関・・・ここに来てものすごい偉業を成し遂げようとしています!!!

...

●大栄翔関‐大の里関◯

幕内2場所目の大の里関が、本日は関脇・大栄翔関に挑戦です。

立ち合いの後、大栄翔関が突こうとするも大の里関がはたき込みを決めた!大栄翔関はそのまま前に進んで土俵外に行ってしまった!

大の里関はこれで10勝3敗の好成績!このまま更に星を伸ばせるか注目です。

一方、大栄翔関は負け越しが決まってしまいました・・・。あと2日を残しての負け越しです。このままでは関脇どころか三役残留も危うくなってしまいます・・・。

...

◯貴景勝関‐琴ノ若関●

カド番脱出まであと1勝としている大関・貴景勝関が、新大関・琴ノ若関と対戦しました。

押し相撲の貴景勝関ですが、今回は右四つで組んだ!右四つですから琴ノ若関が有利かと思いきや、貴景勝関が繰り出そうとしたすくい投げに体勢を崩してしまった琴ノ若関を貴景勝関が送り出しました!

貴景勝関、カド番脱出おめでとうございます!これまで4年以上大関に在位し、1人大関となった場所は過去最多の4場所の貴景勝関には、来場所も大関でいてほしかったので嬉しいです。

いつか調子が整い、更に上の番付を目指せるか、これからも見守っていきたいものです。

...

●豪ノ山関‐豊昇龍関◯

ここまで3敗同士だった両者の対決。どんどん前に出る豪ノ山関でしたが、大関・豊昇龍関が冷静にすくい投げを決めました!

3敗を守った豊昇龍関にはまだまだ優勝の可能性が残りました。

...

●霧島関‐金峰山関◯

左上手の金峰山関の攻めに耐えていき、土俵際にのこっていった大関・霧島関でしたが、やがて力尽きてしまいました・・・。

金峰山関はこれで6勝5敗2休となり、踏みとどまりました。

既に来場所カド番が決まっている霧島関ですが、残り2日間も見届けます。

...

...

...

尊富士関・・・!110年ぶりの新入幕優勝がどんどん現実味を帯びてきました。しかも早ければ千秋楽を待たず明日にも決まってしまう可能性があるというのが凄まじいです。

明日が楽しみです。

ご覧いただき、ありがとうございました。