山田隆一公式サイト

656.【令和6年大相撲3月場所2日目感想】2日目にして横綱大関陣に勝ちっ放しがいなくなった!これからどうなる大阪!春場所!

2024/03/11

...

1横綱2大関が敗れることとなった初日で波乱の幕開けとなった春場所ですが、本日も波乱が続きましたね。2日目も個人的に印象に残った一番をそれぞれ述べていきます。

...

◯若隆景関‐玉正鳳関●

立ち合いから引いた玉正鳳関により、体勢を崩してしまった若隆景関。そこをどんどん攻めていった玉正鳳関でしたが、それでも負けない若隆景関。さすが元関脇で幕内最高優勝の経験もある実力者!

うまく体勢を取り戻した若隆景関が、最終的には玉正鳳関を押し出し!やっぱり若隆景関は力がある力士なのだということを思い知らされた一番でした。

本日は3月11日ですね。福島県出身の若隆景関ですから、今日は特別な想いがあることでしょう。その今日を白星で飾りました。

...

◯朝紅龍関‐志摩ノ海関●

右の下手をとった朝紅龍関が、志摩ノ海関が動き回りながらもガッチリ右手を掴んだまま、寄り切りました!

小兵ながらパワーのある朝紅龍関の相撲には、今場所も注目していきます。

...

●千代翔馬関‐白熊関◯

白熊関が、その重い腰で安定感のある寄り切り!

福島県出身の白熊関ですから、本日はいつも以上に故郷を想ったことでしょう。これからも「白」熊関の「白」星でいつか幕内での姿を見たいものです!

...

●輝関‐武将山関◯

輝関がその大きな身体で武将山関を追い込みましたが、武将山関がうまく回り込みました!土俵際を回り込み、そして今度は輝関の背中に回り込んでの送り出し!押し相撲が魅力の武将山関が、本日は動き回る相撲を見せてくれました。

...

◯狼雅関‐北の若関●

左の上手をとった北の若関が、どんどん土俵際に追い込んでいくのかと思いきや狼雅関が下手投げを決めました!北の若関が優勢かと思いながら見ていましたが、本当に相撲はいつ展開が変わるかが予想できないのが魅力ですね。

...

●島津海関‐佐田の海関◯

立ち合いからすぐに佐田の海関がもろ差し!しかしすぐに島津海関が巻き替えて左四つの構図となりました!しかし巻き替えたものの佐田の海関がどんどん寄っていく!そして佐田の海関が島津海関を寄り倒し!

私が生まれた場所である上五島出身の第50代横綱・佐田の山関の孫弟子にあたり、「佐田」の四股名を受け継ぐ36歳ベテラン・佐田の海関には今場所も注目です。

...

◯剣翔関‐金峰山関●

立ち合いから右四つとなった両者!この後どうなるか見ていると、剣翔関がヒョイっと体を入れ替えて金峰山関を寄り切りました!

身体の大きな力士が素早く移動する場面は本当に迫力がありますね。

...

●明生関‐若元春関◯

左四つで右の上手となった若元春関が、明生関に何もさせずにそのまま寄り倒し!

これで福島県出身の幕下・若隆元(長男)、関脇・若元春(次男)、十両・若隆元(三男)の大波三兄弟が3人揃って本日白星となりました。

...

●霧島関‐熱海富士関◯

本日ご紹介した永谷園のCMに昨日から出演中の熱海富士関は、本日大関・霧島関に挑みました。

さあ行こう!熱海富士♪

そのCMで流れているBGMがキャッチーなので一番を観ている最中も脳内再生されてしまいました。

霧島関は、なかなか熱海富士関にまわしを取らせません。悪戦苦闘している熱海富士関でしたが、小手投げを仕掛けました!その後もだんだんと攻め続け、ついに霧島関を寄り切りました!!!

大関に勝利する殊勲の白星となった熱海富士関、これからも勝ち星を重ねて勝ち越して、三役への望みにつなげてほしいところですね。

一方、霧島関は初日から2連敗となってしまいました・・・。しかし、まだまだ2日目です。これからの霧島関にも注目していきます。

...

◯朝乃山関‐琴ノ若関●

元大関・朝乃山関と、新大関・琴ノ若関の一番では、立ち合いからどんどん朝乃山関が押していき、それに琴ノ若関が対応できずすぐに押し出されてしまいました!

朝乃山関が、元大関としての意地を新大関に見せた構図となりました。現在西前頭筆頭の地位にいる朝乃山関は、今場所好成績ならば三役復帰が見えてきます。

...

●貴景勝関‐阿炎関◯

立ち合いからあまり勢いがなかった大関・貴景勝関。その間に阿炎関がどんどん攻めていきました。対抗する貴景勝関でしたが、阿炎関が左足をうまく残して貴景勝関をはたき込みました!

これで阿炎関が2大関を破っての初日から2連勝です!先場所は前半に調子が出せなかった阿炎関ですが、今場所は好調な序盤です!

一方、貴景勝関が敗れたことにより2日目にして横綱大関陣で勝ちっ放しがいなくなりました・・・。これは波乱の展開ですね・・・。これからどうなる大関!どうなる春場所!

...

●錦木関‐豊昇龍関◯

ここまでで3大関に黒星がついた本日、最後の大関は豊昇龍関でしたが、立ち合いから豊昇龍関に躍動感を感じました。

どんどん寄っていく豊昇龍関に錦木関は回り込んで粘りますが、最終的に豊昇龍関が錦木関を寄り切って白星となりました。

本日、唯一白星となった豊昇龍関が、大関の役目を果たしました。

...

◯照ノ富士関‐宇良関●

昨日は大関・豊昇龍関を破る殊勲の星をあげた宇良関が、本日は横綱・照ノ富士関に挑みました。地元大阪出身の宇良関ですから、本日も観客席にピンク色が目立ちましたね。

ぶつかっていく宇良関の動きを抱えて封じる照ノ富士関!横綱の力に対応できず宇良関は押し出されてしまいました!

これで横綱は、今場所初白星です。

...

...

...

2日目にして1横綱4大関の5人が全員勝ちっ放しではなくなるとは波乱の展開ですね。

これからの春場所はどうなっていくか、今後の展開も楽しみにしております。

ご覧いただき、ありがとうございました。