山田隆一公式サイト

600.【令和6年大相撲1月場所12日目感想】新入幕・大の里関が早くも横綱に挑んだ!優勝争いの構図は前日と変わらず!

2024/01/25

...

初場所12日目も様々な一番を観ることができました。本日も個人的に印象に残った一番をそれぞれ述べます。

...

◯阿武剋‐琴太豪●

デビュー2場所目の阿武剋が琴太豪と対戦した一番です。

立ち合いから琴太豪が左に変化!しかし阿武剋はこれに対応し、その後はたき込み!阿武剋はこれで5勝目です。

...

●輝関‐尊富士関◯

立ち合いからの攻防のあと、尊富士関が輝関の中に入ることに成功し、そして寄り切り!新十両の尊富士はこれで10勝目、二桁勝利です!

...

◯英乃海関‐欧勝馬関●

欧勝馬関に頭をつけられた英乃海関でしたが、うまく上手をとることに成功しました。そしてすぐに英乃海関が上手出し投げを繰り出して勝利!

体勢を整えてから上手を取り、出し投げを決めるまでの流れに見応えを感じました。幕内・翔猿関の実兄としても知られる英乃海関は、これで7勝5敗の勝ち越し王手です。

...

●勇磨関‐琴恵光関◯

インフルエンザに感染したことにより途中休場していた琴恵光関が再出場しました!

琴恵光関は病み上がりで苦しい中勇磨関の攻めに対応していきます。

そして勇磨関は琴恵光関の中に入りもろ差しとなりましたが、琴恵光関は勇磨関の腕を抱え込むように動きを封じている!こちらの中継動画でも実況されているように、このことをかんぬきと言うそうですね。まだまだ知らない相撲用語が大量にありますから、登場する度に覚えていっております。

閂を決めた琴恵光関が、勇磨関を小手投げで勝利しました!再出場した琴恵光関をこれからも応援しております。

...

◯朝紅龍関‐北の若関●

朝紅龍関は小柄ながら、筋肉質なのでどっしりとした構えですね。左の下手をとった朝紅龍関が北の若関を下手投げするも不発!それでバランスを崩すも朝紅龍関は耐えました!

その後再び左腕を中に入れた朝紅龍関が攻めていき、寄り切り!やはりこの、小兵ながらパワーを感じる朝紅龍関の相撲、近いうちに幕内で見てみたいですね。

...

●美ノ海関‐島津海関◯

まわしをとった美ノ海関のペースかと思いきや、最後に島津海関が逆転の小手投げ!本当に相撲は最後まで何があるかわかりませんね。

逆転の白星で、新入幕の島津海関が勝ち越しです!このまま出世すると、二代目若嶋津襲名もあるか・・・!?と勝手に想像してしまいました。

...

●武将山関‐王鵬関◯

王鵬関が突いて!押して!突いて!押して!武将山関を押し出しました!どんどん押されていく様子は、圧巻ですね。王鵬関はこれで7勝目、勝ち越し王手です。

...

◯湘南乃海関‐正代関●

3日目から11日目までで9連敗してしまい、今場所思うように勝てない湘南乃海関でしたが、本日は正代関に土俵際まで追い込まれ、10連敗か・・・と思いきや、執念の小手投げ!湘南乃海は連敗を9で止めました!

かたや、7日目に横綱を破り金星をあげた正代関でしたが、本日敗れて5連敗、負け越しが決まりました・・・。残り3日も同じ九州が地元として応援しとるばい!

...

●翠富士関‐阿炎関◯

立ち合いからすぐに阿炎関が左の上手をとった!その後俊敏に動き回る翠富士関を対処し、寄り切りを決めました!序盤は5連敗してしまった阿炎関ですが、8日目から5連勝を決めて6勝6敗と星を五分に戻しました!天国の錣山親方も見守っていることでしょう。残り3日、更に連勝を重ねて勝ち越しできるか、阿炎関にも注目です。

...

◯琴ノ若関‐阿武咲関●

阿武咲関、張り切りすぎたか足が滑ってしまった!琴ノ若関のはたき込みにより、琴ノ若関がトップを守りました。これで11勝!初優勝が少しずつ見えてきましたね!

...

●隆の勝関‐豊昇龍関◯

隆の勝関が大関・豊昇龍関にぶつかっていった!しかし大関は冷静に下手投げを決めてすぐに勝負がつきました。豊昇龍関、これで二桁勝利です!

...

◯霧島関‐玉鷲関●

玉鷲関が大関・霧島関相手に立ち合いから押したことなどよく攻めていきましたが、これだけでは落ちないのがさすが大関!そして霧島関がはたき込んで勝利、霧島関も二桁勝利となりました。

そして明日はなんと、霧島関は豊昇龍関との一番が組まれており、優勝争いを演じている大関同士の対決となりました!これは明日最も注目する一番のうちの一つですね!

...

◯照ノ富士関‐大の里関●

本日横綱・照ノ富士関に挑んだのはなんと、新入幕の大の里関!新入幕にして横綱と対戦できるとは本人も驚きだったことでしょう。しかし今場所の大の里関を見ていると、もしや・・・?とも思いながら観戦しました。

立ち合いから横綱に上手をとられてしまった大の里関!しかしそこから大の里関は横綱を押した!これはまさか・・・!?と思いましたが横綱は上手投げを繰り出し、これが決まって横綱が白星を得ました。

大の里関は負けはしたものの横綱相手に健闘しておりました。あっさり負けるのではなく、横綱を押していった様子には会場も大盛り上がりだったことでしょう。

これから幕内で経験を積んでいって、いつか横綱を撃破する大の里関も見てみたいですね!

そして横綱は明日は、現在勝ち星トップの関脇・琴ノ若関との対戦が組まれております!大関同士の一番と同じく楽しみな一番となりました!

...

...

...

いやぁ、大の里関の今後が楽しみになりましたね。同じく幕内の熱海富士関や、十両の尊富士関、そして元幕内で現在は幕下の伯桜鵬など、若手力士の台頭を目の当たりにすることは興味深いものです。

ご覧いただき、ありがとうございました。