山田隆一公式サイト

598.【令和6年大相撲1月場所11日目感想】琴ノ若関が1敗を維持で引き続きトップ!それを2敗の横綱大関陣が追いかける!どうなる優勝争い!

2024/01/24

...

初場所も早くも11日目、終盤戦に入っていきました!本日も様々な一番を観ることができました。特に印象的な一番についてそれぞれ述べていきます。

...

●對馬洋‐伯桜鵬◯

幕下で、私の地元・長崎県出身の對馬洋と、昨年の名古屋場所での幕内優勝争いが記憶に新しい伯桜鵬による一番がありました。

立ち合いからすぐにはたき込んで伯桜鵬が勝ちました。伯桜鵬はこれで5勝目!来場所で関取復帰できる可能性が上がりました。

對馬洋も勝ち越しはしているものの、5勝しておきたいところです。今場所最後の一番は勝って終わりたいですね。

...

●出羽ノ龍‐若隆景◯

若隆景が上手出し投げを決めて6勝目!このまま全勝で関取復帰できるか、最後の一番にも注目ですね。

...

●玉正鳳関‐白鷹山関◯

引いてしまった玉正鳳関を、白鷹山関が一気に押し出し!これで白鷹山関、4連敗からの7連勝で勝ち越し王手です!

前半戦調子が悪い力士には勝ち越しが厳しいイメージがついてしまいますが、今場所の白鷹山関のように怒涛の復活を遂げる力士もいますから、興味深いですね。

...

●白熊関‐水戸龍関◯

右四つで時間をかけて左の上手をとった白熊関が水戸龍関に寄っていく!しかし水戸龍関、土俵際で持ちこたえた!白熊関も、水戸龍関も、腰がどっしりとしていますね。

そして持ちこたえた水戸龍関が逆転のすくい投げ!これで両者は6勝5敗で並びました。

...

●武将山関‐平戸海関◯

どんどん突いていく武将山関と、それに対処する平戸海関!

そこから勝機を見つけてはたき込みを決めた平戸海関!これで5勝目です。私の地元・長崎県出身の平戸海関は、まだまだ勝ち越しが狙えます。応援しとるばい!

...

●正代関‐熱海富士関◯

正代関が寄っていきましたが、熱海富士関がうまく残った!そして再び熱海富士関の中に入った正代関が押していきましたが、熱海富士関が土俵際をうまく回り込みながら突き落とし!!!

熱海富士関が、大関経験者の正代関相手に堂々の勝利です!これで5勝6敗。勝ち越して新三役の可能性を残せるか!やはり今場所お熱海富士関には注目ですね。

...

◯琴ノ若関‐王鵬関●

これまで単独トップの関脇・琴ノ若関に、王鵬関が挑みました。

序盤から琴ノ若関がどんどん攻めましたが、王鵬関はうまく残った!

そこから王鵬関の攻めをいなした琴ノ若関が、王鵬関の右側に回り込んだ!そこから立て直した王鵬関が引くも、持ちこたえた琴ノ若関が王鵬関を押し出して白星!

これで10勝1敗、11日目にして早くも二桁勝利の琴ノ若関は、明日は阿武咲関との一番が組まれております。琴ノ若関の初優勝、そして大関昇進への道はどうなるか、注目です。

...

◯霧島関‐大栄翔関●

1敗でトップの関脇・琴ノ若関を追う2敗の大関・霧島関は、関脇・大栄翔関との一番に臨みました。

霧島関がよく動いた!大栄翔に攻めさせずどんどん突いていく霧島関が大栄翔関を突き出して2敗を守りました!

霧島関、明日は玉鷲関との一番が組まれております。

...

●大の里関‐豊昇龍関◯

新入幕にして既に勝ち越しを決めている大の里関が、大関・豊昇龍関に挑みました!

立ち合いから大の里関が大関相手に健闘している!そう思ったのは束の間、豊昇龍関が下手投げを決めてこちらも2敗を守りました。

大の里関は昨日の琴ノ若関戦といい、新入幕ながら上位の力士と連続して対戦することができており、良い経験が積めることでしょう。そんな大の里関はなんと、明日は横綱・照ノ富士関との一番が組まれました!厳しい戦いが予想されますが、これは新入幕金星を期待してしまいますね!

...

◯照ノ富士関‐阿武咲関●

平幕・阿武咲関が横綱に挑みました。

この一番では横綱があっという間に阿武咲関を後ろの土俵際に誘い出し、気がついたら寄り切っていました!

この両者の圧倒的な実力差を感じてしまった一番でした。これで照ノ富士関は9勝目で、2敗を守りました。

明日は新入幕・大の里関との一番が組まれている横綱。本日のように明らかな実力差を見せつけることができるのか、注目ですね。

...

...

...

前日に引き続き、1敗が関脇・琴ノ若関で、2敗が横綱・照ノ富士関、大関・霧島関、大関・豊昇龍関という構図は変化がありませんでした。

終盤に向かって、この4人の力士の直接対決を観ることができることでしょう。いやぁ、初場所も盛り上がっていきますね!

ご覧いただき、ありがとうございました。