山田隆一公式サイト

586.【令和6年大相撲1月場所5日目感想】序盤戦終了!幕内で勝ちっぱなしの5連勝は関脇・琴ノ若関と平幕・朝乃山関のみに!

2024/01/18

...

初場所も5日目となりました。まだ5日目か、もう5日目かと言っているうちにあっという間に千秋楽を迎えてしまう15日間のうち、序盤戦が終了しました。

本日も、個人的に印象に残った一番を述べていきます。

...

●千代の海‐若隆景◯

元関脇・若隆景が危なげない相撲で今日も勝ちました。これで3勝目の西幕下筆頭・若隆景は、あと1番勝てば勝ち越しです。筆頭ですから、あと1勝で関取復帰の可能性が高まります。

再び次兄の若元春関と兄弟で幕内を盛り上げる姿を拝見したいですね。

...

◯千代丸関‐欧勝海関●

右四つでがっぷり、しばらく組み合いました。その後千代丸関が攻めるも、持ちこたえていく欧勝海関。

再び長い時間組み合った末に、欧勝海関が勝負をしかけて動いたところを千代丸関が返り討ちの押し出し!

勝った千代丸関はもちろん、負けた欧勝海関も新十両ながら良い相撲を見せていることを感じた一番でした。

...

●天空海関‐大翔鵬関◯

天空海関が、開脚するような形で倒れ込んでしまいました・・・。左脚をひねっているように見えました。

呼出や勝負審判が駆け寄り手を貸そうとしましたが、自分自身で立ち上がりました。

とはいえ・・・、やはり痛そうです・・・。大事に至っていないことを願います。

...

◯時疾風関‐紫雷関●

序盤で時疾風関が土俵際まで追い込まれるも、うまく残った!

その後、うまく回り込んだ時疾風関が、紫雷関を上手出し投げ!!!時疾風関の技術が光りました!これはいい相撲を見せていただきました!

そんな時疾風関、これで勝ちっぱなしの5連勝です!現在自己最高位の東十両6枚目の時疾風関は、成績次第では新入幕の可能性も見えてきます。いやぁ、今日は上手でした。これからの時疾風関にも注目していきます!

...

●錦富士関‐琴恵光関◯

左四つを得意とする錦富士関相手に、自身が得意な右四つになることができた琴恵光関!

どんどん押していく琴恵光関ですが、錦富士関が土俵際でよく耐える!

攻める琴恵光関、回り込んで残っていく錦富士関。攻防が続きました!

投げを仕掛ける琴恵光関にも耐えていく錦富士関!

逆に錦富士関が上手投げを仕掛けるも、これに耐える琴恵光関!まだまだ攻防が続いていきました!

そして最後には、両者が土俵に倒れる形で琴恵光関が錦富士関を寄り倒しました!

この1分を超える熱戦により、琴恵光関は今年初白星、そして錦富士関は今年初黒星となりました。

この一番は見ごたえがありました。両関取、お疲れ様でした。

...

●碧山関‐大の里関◯

碧山関の強烈な立ち合いをしっかり受けとめた大の里関!そこから引いて体勢を整えた大の里関が、碧山関を押し出し!新入幕の大の里関、現在のところこれで4勝1敗の好成績です!

かたや返り入幕となった碧山関はまだ今年の白星が出ていません。それでも土俵に上がり続ける碧山関もこれからも見守っていきます。

...

●御嶽海関‐玉鷲関◯

低い体勢で頭をつけて組み合う両者が印象的でした。

玉鷲関がグイグイ押していき、それに耐える御嶽海関でしたが、玉鷲関の左のおっつけ、右の喉輪による攻めがトドメとなり、御嶽海関を押し出しました!

現在39歳、なんと今年で40歳になる大ベテランの玉鷲関ですが、まだまだ衰えを感じさせないパワーを感じる一番でした。

...

●平戸海関‐朝乃山関◯

う~む、立ち合いがズレましたね。呼吸のタイミングの難しさを、改めてこの一番で感じました。

ズレてしまった平戸海関が何もできずに、朝乃山関があっという間に寄り切りました。これで朝乃山関、勝ちっぱなしの5連勝!

...

◯北青鵬関‐湘南乃海関●

こちらは2分を超える長期戦となりました。長期戦が多いイメージのある北青鵬関と、湘南乃海関による一番です。

しばらく組み合った後勝負が動きましたが、攻撃を仕掛けたのは湘南乃海関!このまま勝負ありと思いきや、北青鵬関が逆転の下手投げ!!!

本当に相撲って、最後までどうなるかがわからない。そう思えた一番でした。

...

◯一山本関‐錦木関●

錦木関の立ち合いが遅れてしまいました!一山本関の素早い勢いに何もできず、一山本関が錦木関を押し出しました!

これで一山本関は今年初白星となりました。これで1勝4敗、まだまだ「八山本」のチャンスはあります。私と同学年の一山本関、これからも注目していきます。

...

●翔猿関‐熱海富士関◯

自身最高位の前頭筆頭となり、上位総当たりで今場所で1度も勝てていない熱海富士関。本日は翔猿関との一番でした。

翔猿関は四股名の通り素早い動きが魅力の技も光る力士ですから、今回も熱海富士関に様々な手で立ち向かっていきました。

翔猿関が投げを仕掛けるも、なかなか決まりません。そして最終的には熱海富士関が翔猿関を押し出し!今年初白星です!

筆頭という位置に来たからには、勝ち越して三役になることを目指していることでしょう。昨年大活躍の熱海富士関ですから、今年のご活躍にも期待してしまいますね。

...

●若元春関‐大栄翔関◯

序盤で若元春関が大栄翔関を左にいなした!前に進んでしまった大栄翔関でしたが持ちこたえた!そこから左四つで組み合う両者!

勝負がどう動くか見ていたら、大栄翔関が突き落としを決めました!これで4勝1敗となった大栄翔関。今場所好成績をおさめて、再び大関への道を作りたいところですね。

...

◯琴ノ若関‐宇良関●

宇良関がよく動く!それにどっしりと対応する琴ノ若関でした。そしてうまく宇良関の背中に回り込んで、そのまま送り出し!

琴ノ若関、これで勝ちっぱなしの5連勝!この好調を維持することができるか!大関昇進の可能性が高まっていきますね!中盤以降も注目していきます!

...

◯霧島関‐阿炎関●

今場所でまだ勝てていない阿炎関の「勝ちたい」という気持ちがよく伝わってきた一番でした。

思いっきり張り手をする阿炎関。そのお姿から、先日亡くなられた師匠の錣山親方(元関脇・寺尾関)を思い出しました。

土俵際で回り込む大関・霧島関を攻めたいがあまりに、阿炎関の足が土俵から出てしまいました。

まだまだ序盤戦、中盤以降の阿炎関のご健闘を祈ります。

そして霧島関は4勝1敗としました。まだまだ十分優勝・綱取りの可能性がありますね。この調子を維持できるか、注目していきます。

...

◯豪ノ山関‐豊昇龍関●

昨日は横綱相手にあっという間に敗れてしまった豪ノ山関でしたが、本日は大関・豊昇龍関相手に一方的な攻めを見せて瞬時に寄り切りました!

今日のような相撲を安定的に取ることができるようになれば、三役での豪ノ山関のお姿を見ることができるかもしれない、と思えた一番でした。

...

◯照ノ富士関‐北勝富士関●

横綱相手に果敢に攻めていった北勝富士関でしたが、横綱の強烈な右腕の力に圧倒されました。そして横綱・照ノ富士関の寄り切りによる白星となりました。

横綱はこれで4勝1敗で序盤戦を終えました。休場明けながら、横綱としてしっかりと勝ち星を重ねております。

...

...

...

本日も様々な一番を見ることができました。それぞれの一番で、それぞれの魅力がありますから見入ってしまいますね。

明日からは、3日目に休場を発表した高安関が再び土俵に帰ってくるそうです!宇良関との小結同士の一番が組まれました。現在のところ1勝2敗2休の高安関にはまだまだ勝ち越しの可能性があります。再出場するからには、再び応援いたします。

そんな明日も個人的に印象に残った一番をそれぞれ述べる予定です。

ご覧いただき、ありがとうございました。