山田隆一公式サイト

514.【令和5年大相撲11月場所12日目感想】すごいぞ熱海富士関!大関・豊昇龍関を撃破し、2場所連続幕内二桁勝利!先場所は惜しくも逃した優勝が再び近づく!

2023/11/23

...

九州場所12日目も、様々な一番を見ることができましたが、やはり結びの一番には湧きました。それでは、本日の印象に残った一番の感想を述べていきます。

...

●千代栄関‐◯欧勝海

十両の千代栄関と、幕下の欧勝海の一番では、千代栄関の攻めをこらえた欧勝海が前まわしを掴んで、そのまま寄り切り!これで欧勝海、4勝3敗で勝ち越しとなりました。これにより初関取の可能性が出てきました!

...

●輝関‐◯日翔志関

突き合いのあと、輝関が上手で組み合う構図となりました。その後どう勝負が動くか見守っていましたが、日翔志関が下手投げをしかけて、それが鮮やかに決まった!既に10敗している新十両・日翔志関は、幕下に陥落してしまう可能性を下げるためにもこれからも負けられませんね。

...

●王鵬関‐◯玉鷲関

序盤から玉鷲関がどんどん押していくので、それを耐えていく王鵬関でしたが、王鵬関が引いてしまったところを玉鷲関が一気に突き出し!玉鷲関、39歳になっても幕内で勝ち越し!40代でも幕内でバリバリ相撲を取る様子を想像してしまうほど、大ベテランの強さを感じます。

...

●美ノ海関‐◯平戸海関

美ノ海関を一気に押し出し!私の地元・長崎県出身の平戸海関、これで勝ち越しです!本日のような勢いのある相撲で、二桁勝利ができるようこれからも応援しとりますばい!

...

◯一山本関‐●錦木関

つっぱっていく一山本関に、その重い腰で耐える錦木関。しかし更に勢いのある攻めを続ける一山本関に耐えられなかった錦木関。寄り切りにより一山本関の勝ちです。これで9勝目!明日は翠富士関との一番が組まれました。これにも勝ち二桁勝利、十山本なるか、注目です。

...

◯高安関‐●竜電関

徐々に押していく高安関でしたが、竜電関に体を入れ替えられました。その後左四つで組み合いましたが、勝負をしかけたのは高安関!肩透かしにより白星をあげ、今場所勝ち越しです!大関経験者の高安関、まだまだ力強い相撲を取りますね!

...

●正代関‐◯宇良関

宇良関が7日目に琴ノ若関相手に決めた技、とったりを再び発動し、正代関に勝ちました!勝ち越すためには負けられない宇良関、残り3日間も健闘を祈ります。

地元九州・熊本県出身の正代関・・・、取組後に痛そうにしておりました・・・。大事に至っていないことを祈るばかりです。

...

◯大栄翔関‐●翠富士関

関脇・大栄翔関が翠富士関を一気に突き倒して白星、これで勝ち越しです!これで大栄翔関は、今年の全ての場所で勝ち越しました!残り3日間で更に星を伸ばし、二桁勝利や年間最多勝となることができるのか、見届けます。

...

●琴ノ若関‐◯霧島関

勝ち星トップタイ同士の対決!関脇・琴ノ若関が大関・霧島関の攻めに耐える構図でした。琴ノ若関、粘りましたが霧島関がどんどん攻め寄り切り!霧島関が2敗を守りました!明日は関脇・大栄翔関との一番が組まれた霧島関、2敗を守り、優勝争いを盛り上げられるのか!?

...

◯貴景勝関‐●若元春関

大関・貴景勝関が右に移動しいなして、関脇・若元春関を押し出しました。これで貴景勝関、勝ち越しとなりました。連続優勝は厳しくなりましたが、来場所につながる二桁勝利ができるのか、注目していきます。

若元春関はこれで残念ながら負け越しが決まりました。負け越すのはまだ前頭4枚目だった昨年名古屋場所以来のようです。今年すべての場所で勝ち越すことはできませんでした。

...

◯熱海富士関‐●豊昇龍関

熱海富士関!やりました!!!

平幕・熱海富士関が、大関・豊昇龍関を見事に突き落としました!すごいぞ熱海富士関!結びの一番にて、大関に初めて勝ちました!先場所で優勝決定戦まで進む大活躍を見せましたが、今場所でも優勝争いにどんどん絡んでいきます!今場所こそ優勝はあるのか?と思わせる劇的な殊勲の白星でした!

...

...

...

これでトップタイは10勝2敗で大関・霧島関と平幕・熱海富士関となりました。それに9勝3敗の関脇・琴ノ若関と平幕・一山本関が続きます。

いやぁ、今場所も終盤に盛り上がってまいりました九州場所!明日が楽しみです。