山田隆一公式サイト

343.【ガンバレ♪】本田技研工業(ホンダ)のCM曲として、LEO今井のカバーにより50年経っても色褪せない井上陽水の名曲『東へ西へ』。

2023/09/10

...

私は音楽が好きですのでCMで好きな曲が使用されているとテンションが上がります。

今回は、最近知った本田技研工業(ホンダ・HONDA)の自動車のCM曲として使用された名曲をご紹介いたします。

こちらのCM(本田技研工業株式会社公式YouTubeチャンネルより)で使用された、『東へ西へ』という楽曲です。

現代的でおしゃれに洗練された雰囲気のCMなので、このCMでこの楽曲を知った人々は、現代に作られた楽曲だと思うかもしれません。

しかし、この楽曲は『夢の中へ』や『少年時代』など数多くの名曲で知られるシンガーソングライターの井上陽水が1972年に発表した楽曲なのです。それを、LEO今井がカバーしたものがCMで使用されています。

こちらの井上陽水による原曲(YouTube Musicの公式音源)は1972年に発表されたものなのですが、それほど時代の流れを感じず普遍的なものを感じます。したがって、この現代にカバーされたものがCMで使用されても違和感がありません。

CMでも歌われている部分である「ガンバレ♪」というフレーズが実に印象に残ります。メロディも流れるようにきれいです。歌詞とメロディの合わさり具合が実に絶妙です。そしてカバーしたLEO今井の歌声に力強い印象を感じ、「車のCM」である映像とよく調和しております。

先日こちらの記事でご紹介した、はしだのりひことシューベルツの『風』のように、個人的に昭和40年代の楽曲は私にとってツボといえる楽曲が多く感じますので、今回のCMで『東へ西へ』が流れることは嬉しいですね(他にも私は現代を含めた、いろいろな時代の楽曲を好みます)。

...

...

...

私は本を読むことも好きなのですが、本田技研工業といえば、その創業者の本田宗一郎の言葉をまとめた『やりたいことをやれ』という本を持っております。

ホンダを経営する上での「相棒」といえる存在であった藤沢武夫とのエピソードなど、様々なことが綴られております。今回の記事の影響で、久々読み返してみたくなりましたね。この本を読むと、本田宗一郎に「頑張れ」と背中を押される気持ちがします。

それでは本記事をお読みいただき、ありがとうございました。