山田隆一公式サイト

312.【Unreal Engine初心者】UEで自然地形を作りながら、癒やされる。

2023/08/27

...

本日も、Unreal Engine(以下、UE)をいろいろと触ってみた様子を述べます。

Unreal Engineで作った、自然豊かな地形。

このように、自然豊かな地形を作ってみました。様々な草木が生い茂っています。

Unreal Engineで作った、草木豊かな地形。

UEの画面ながらも、草木を見ると癒やされますね。

Unreal Engineで作った、黄色の葉がある楓の木。

これから実際の世界も、このような色の葉っぱがだんだんと増えてくることでしょう。

Unreal Engineで作った、川の中。

川に潜ってみました。UEの画面上であれば、潜水も自由自在ですね。

Unreal Engineで作った、湖(池?)に浮かべたゴンドラ。

お次は、こちらのマップです。湖(というか、池?)を作り、ゴンドラを浮かべてみました。このゴンドラなどこちらの記事でもご紹介したヴェネツィアを再現した素材が無料で入手できるのは今月限定だと思われますので、入手したい方はお早めにどうぞ。

Unreal Engineで作った、山から流れる水。

山の上から流れ落ちる水です。

Unreal Engineで作った、山から緩やかに流れる水。

もっと流れを緩やかにしてみました。山々の地形もある程度自由に作れるのは自由度が高いですね。

Unreal Engineで作った、湖から流れる水。

湖もリアルに再現されております。

Unreal Engineで作った、山に架かる橋。

橋を架けてみました。橋を降りられるよう設置したフリスビー型の足場がシュールですね。

Unreal Engineで作った、橋とゴンドラ。

別の色の橋を架けて、ゴンドラと一緒に撮影しました。いやぁ、いろいろと自由自在にマップを作れるので楽しいですね。

...

...

...

UEの使い方は、YouTubeなどでの解説動画も参考にしていますが、やっぱり実際にいろいろと触ってみることも大事だとわかりますね。

UEは文字ではなくこのように画像で成果物をお伝えすることができますので、紹介しやすいですね。

これからも、初心者ながらUEでいろいろと作ってみたものをご紹介いたします。