山田隆一公式サイト

294.ワラワラは、かわいい。【映画『君たちはどう生きるか』】

2023/08/18

...

※本記事は映画『君たちはどう生きるか』についての記事です。これからご覧になる予定の方で、映画についての前情報を知りたくない方は閲覧にご注意ください。

...

本日、先日私も視聴したスタジオジブリのアニメ映画『君たちはどう生きるか』場面写真が提供され、これまで公開された過去の作品の場面写真と同様、鈴木敏夫プロデューサーの「常識の範囲でご自由にお使い下さい。」というメッセージがありました。

ということで、早速場面写真を使わせていただき、とあるキャラクターについて語りたいと思います。

スタジオジブリのアニメ映画『君たちはどう生きるか』に登場するキャラクター、『ワラワラ』。© 2023 Studio Ghibli

※登場キャラクターの魅力について語る非商用目的の記事に使用することは「常識の範囲」と捉え、画像を使わせていただきます。著作権表示も明記いたしております。

...

ワラワラ、かわいい!

こちらのキャラクターが、映画『君たちはどう生きるか』に登場するキャラクターの『ワラワラ』です。映画館で初めて観たときに、頭の中で「うわぁ、かわいい~!!!」と叫んでしまいました。ワラワラの登場シーンにおける私の表情は笑顔だったと記憶しています。

この場面写真からわかるように、ワラワラはたくさんの数存在するキャラクターです。しかし、この場面写真だけでもそれぞれのワラワラがそれぞれの表情をしており、個性を持っていることが伝わってきます。形も個々で異なっていますね。

劇中でワラワラは、産まれる前の魂という設定で描かれております。本作の世界観によると、私も産まれる前はワラワラだった、ということになります。そう思うだけでも、親しみを持つことができますね。

登場時点でかわいいと思い、親しみを持っていましたので、ワラワラたちがペリカンに襲われるシーンの時は「このペリカンども!」と思いながら観てしまいました。

...

ご覧いただくとわかるように、非常にシンプルなキャラクターですが、シンプルながらもそれぞれが個性を持つことができるように描かれております。点になっている黒目の大きさや間隔などがそれぞれ異なっていることからもそれを感じ取ることができます。

そして口の開き具合も様々ですね。口を閉じているワラワラ、小さく開けているワラワラ、横に大きく開けているワラワラ、縦に大きく開けているワラワラ、どれもかわいいです。

場面写真ではこの大きさですが、劇中では大きく膨らんで空を飛びます。そちらのワラワラも本当に魅力的でした。

...

こちらは、YouTubeの三鷹の森ジブリ美術館公式チャンネルにアップロードされている動画です。

こちらの動画では、三鷹の森ジブリ美術館にある『カフェ 麦わらぼうし』にて、宮﨑駿監督がカフェの看板を描く様子が撮影されておりますが、そこでワラワラが描かれております。

この動画がアップロードされたのは2020年の10月21日ですので、『君たちはどう生きるか』の製作中の時期だと推測されます。ワラワラが既に思いついていたキャラクターだったのか、この場面で誕生したキャラクターなのかはわかりませんが、宮﨑駿監督が自らワラワラを描く映像は本当に貴重ですね。

...

...

...

映画『君たちはどう生きるか』は、本当に考えさせられる内容の映画でした。その内容はもちろんですが、キャラクターも魅力的で、本記事でご紹介したワラワラを特に気に入りました。このワラワラを映画館で知ることができたことも、この映画を観て良かったと思える理由の1つとなりました。

それでは、本記事をご覧いただき誠にありがとうございました。