235.ゴーヤーは、でーじまーさん。
2023/07/22
いやぁ、ここ最近も本当に暑いですね。
こういった暑い季節をイメージする野菜はいろいろあり、私も好きな野菜がいろいろあります。
今回は、その中でもゴーヤーについていろいろと書いてみようと思います。
...
ゴーヤーは、でーじまーさん!
「でーじまーさん」とは、沖縄の方言で「とてもおいしい」と言う意味です。「でーじ」は今回は「とても」と言った意味合いで、「まーさん」はおいしい、と言う意味です。同じく「とても」と言った意味合いの「いっぺー」と言う単語を用いて「いっぺーまーさん」と言うこともあるそうです。
「ゴーヤー」と言う呼び方は沖縄の呼び方で「苦いウリ」を意味するそうです。私も「ニガウリ」と呼ぶこともあったこの野菜ですが、標準和名は「ツルレイシ」という名前だそうです。確かにこの名前はかつて、理科の教科書で見かけたかもしれない記憶がうっすらとあります。「ツルレイシ」、「ニガウリ」、「ゴーヤー」と様々な表記がありますが、どれも同じ野菜だったのですね。
近年は、沖縄の呼び方である「ゴーヤー」が全国的に普及してきていることを感じますので、私も「ゴーヤー」と呼んでいるこの野菜です。
...
ゴーヤーの魅力と言えば、なんといってもその苦味です。私は苦い食べ物がかなり好きです。コーヒーはブラックを飲むことが多く、チョコレートもカカオ70%以上のハイカカオチョコレートを好みます。他にもピーマンやほうれん草など、苦味が特徴的な野菜を好むこともあり、ゴーヤーも好きな野菜の一つなのです。
ゴーヤーの味はもちろん、見た目も魅力的だと、私は考えます。生命力を感じる鮮やかな緑色をしたその体には無数の凹凸があり、様々な丸い形をした突起が見られます。この突起のパターンがゴーヤーの一つ一つで異なり、その違いを楽しむだけでもゴーヤーの魅力がわかります。
その突起のある魅力的なゴーヤーを手に掴むと、その肌触りもなんとも言えませんね。優しく撫でてあげると、その突起たちが手に当たり、その感覚を楽しむことも心地よいです。
...
こちらの写真は4月に沖縄を旅行した際に、弁当チェーン『ほっともっと』の沖縄限定メニュー、ゴーヤー弁当を食べた時の写真です。写真のようにゴーヤーがたくさん入っていて、いっぺーまーさん(とてもおいしい)!
ぜひとも全国販売してほしいと思える美味しさでしたが、ゴーヤーの生産量が圧倒的に多い沖縄県だからこそ提供できるメニューなのかもしれませんね。
それにしてもゴーヤーチャンプルーは、おいしい。チャンプルーって、「ごちゃ混ぜ」といった意味合いがあるそうですね。長崎が誇る麺料理・ちゃんぽんも、同じような意味合いがある言葉で、チャンプルー、ちゃんぽん、名前の響きが似ていますね。元をたどると、同じ言葉から発展していった言葉だという説もあるようです。沖縄の方言も、いろいろと調べてみると興味深いですね。
...
...
...
本記事では、ゴーヤーの魅力について書いてみました。これだけ美味しい野菜である上に、栄養価も高いそうですので、これからもたまに食べて、この暑い季節を乗り越えようと思います。
- ...
-
「食べ物」カテゴリの記事一覧
- ...
-
前の記事へ
-
ブログのトップへ戻る
-
次の記事へ