山田隆一公式サイト

199.【令和5年大相撲7月場所初日】気軽に大相撲が観戦できる、便利な現代。【NHK公式サイトの大相撲取組動画】

2023/07/09

※私は相撲に本格的な興味を持ったばかりのため、表記などに誤りがある可能性がございます。温かい目で見守っていただけると幸いです。

...

大相撲名古屋場所の幕内・十両の取組動画を、こちらのNHK公式サイトにて気軽に観ることができます。

テレビで中継を観ることができなくても、取組が終了したら迅速にこちらの公式サイトに取組動画がアップロードされますので、外出先であろうとこちらから気軽に取組動画を観ることができます。

大相撲がテレビ中継されるようになった1953年、更にはラジオ中継が始まった1928年の頃から比べると、本当に便利な時代になったと思わされます。

ただ、こちらの公式サイトにアップロードされるのは取組時の動画のみですので、取組前の呼出や見合いの場面、取組を行う二人の力士の四股名が大きくテロップで表示される味わい深い演出などはテレビならではですので、これからもテレビでも観戦することがあると思います。

そしてこのNHKのサイトでは、ネタバレに配慮してくださっているのもありがたいです。取組の結果を表示するかどうかを選ぶことができるのです。私は最初に観る際は結果を表示せず、動画を観て結果を知ることが好きなのでこの機能はありがたいです。

...

さて、ここからはそうやって観戦した本日・名古屋場所初日の取組について印象に残ったことを述べます。

まずは十両からですが、新十両となったウクライナ出身の獅司関が、私と同郷である長崎県出身の對馬洋関に向けてのはたき込みにより鮮やかな勝利を決めました。関取としての初めての一番にして、勢いのある相撲を見せてくれましたので、これからのご活躍にも期待いたします。對馬洋関は初日黒星となりましたが、執念の勝ち星を重ねた後半が印象的だった5月の夏場所に引き続き、勝ち越しに向けて応援しております。

十両筆頭同士の輝関と熱海富士関の一番も印象に残りました。今場所の十両の優勝候補として名前が挙がっている熱海富士関ですので、今回も低い当たりに安定感があるなと思っていたら、すぐに輝関が優勢になっていき、はたき込みにより輝関の勝利となりました。会場の反響も大きなものでした。お二方とも、幕内復帰に向けて前に進んでいることが感じられた一番でした。

...

幕内では、新入幕を決めた落合改め伯桜鵬関・湘南乃海関・豪ノ山関のお三方と、若元春関・大栄翔関・豊昇龍関の3人の関脇がそれぞれ白星を上げました。この勢いで、同じく貫禄の白星を決めた横綱・照ノ富士関との優勝争いが盛り上がることも予想されますね。

また、長崎県出身の平戸海関も宇良関を押し出して白星を決めました。この勢いで、久しぶりの長崎県出身の三役となってくれることを、期待している長崎県民は多いことでしょう。私も一人の長崎県民として応援ば、しとります。

...

...

...

NHK公式サイトにて、気軽に取組動画を観ることができるようになったのは、本当に便利な時代になったと思わされます。

これからも、インターネットやテレビなど様々な方法で、大相撲観戦をしていきます。