山田隆一公式サイト

84.琉球村で、沖縄の文化を知る。【沖縄県国頭郡恩納村山田】【2023年4月沖縄旅行その5】

2023/05/04

※記事内の()書きは基本的にうちなーぐち(沖縄の方言)の標準語訳です。うちなーぐちはカタカナで表記する場合もありますが、記事内では原則ひらがなでの表記に統一いたします。

...

はいさい(こんにちは)!この度は記事をご覧いただき、にふぇーでーびる(ありがとうございます)!

沖縄旅行2日目。この日はバスツアーに参加しましたが、最初の目的地であるこちらに着きました。

沖縄県国頭郡恩納村にある琉球村の入口。

沖縄県国頭郡恩納村山田にある『琉球村』という、沖縄の文化が展示されているテーマパークです。大きな2頭のシーサーがお出迎えしています。屋根の上にももう1頭シーサーがいますね。

沖縄県に、山田という地名はよくあるようです。

沖縄県には独自の苗字や地名が多いですが、私の苗字である「山田」という苗字や地名は、沖縄にも見られるようです。こういう面からも沖縄に親しみが生まれました。上の写真は、琉球村がある恩納村山田で撮影されたものです。私の苗字と同じなため、写真におさめました。

琉球村の入口付近にある飲食店『HARA PEKKO』。

「腹が、減った。」となりそうな店名ですね。琉球村の入口付近にこのお店はありました。この時はまだ朝だったので、素通り失礼いたします!

琉球村では、魚の絵と沖縄での呼び方が彫られています。

職員の方々の三線の演奏による琉球民謡や琉球舞踊によるお出迎えで入口を通り過ぎると、魚の絵と沖縄での呼び方が彫られていました。

琉球村のキャラクター。

琉球村のキャラクター、かわいいですね。

琉球村のシーサー。

迫力のあるシーサーがいました。このように、至るところにシーサーがいます。背景の昔ながらの沖縄の風景も雰囲気があります。

琉球村の古民家。

実際に沖縄で人が住んでいた民家が移築されているそうで、当時のリアルな暮らしを想像することができます。

琉球村の古民家の屋根。

こちらの屋根も、よくできていますね。

琉球村の、小便小僧ならぬ、小便シーサー。

小便小僧のような、「小便シーサー」です。笑顔が本当にかわいいですね。

琉球村の、石垣。

石垣良いですねぇ。近くには泡盛の蔵もありました。

琉球村の、琉健茶と呼ばれるお茶の試飲。

『琉健茶』と呼ばれるブレンド茶の試飲がありました。まるで『○健○茶』のようなネーミングですが、こちらのほうが38種類と豊富な薬草がブレンドされています。飲みやすくて美味しかったです。

琉球村の、牛。

牛さん、横から写真を失礼いたします!

琉球村のキャラクターたちの、にふぇーでーびる。

琉球村のキャラクターたちが、にふぇーでーびる(ありがとう)とお礼を言っています。こちらこそ、素敵な沖縄の昔ながらの暮らしをご紹介いただき、にふぇーでーびる!

琉球村にあった、『琉球ナビィロード』の紹介。

ビートルズ好きとして、このポスターには反応せざるを得ませんでした。琉球村の入口あたりで流れていたBGMは、このアルバムだったかもしれません。

...

...

...

琉球村、見ごたえがありました。かつては琉球王国として独自の歴史を歩んできた沖縄の人々のかつての暮らしを垣間見ることができました。

こうしてバスは、次の目的地へと出発いたしました。