山田隆一公式サイト

1665.【Gemini/Nano Banana Pro】様々な表情の『さん』を作ってみました。

2025/11/23

私は普段、OpenAIの生成AI『ChatGPT』を用いていろいろなものを作っております。

そして先日、Googleによる生成AI『Gemini』にて用いることができる『Nano Banana』と呼ばれる画像生成AIが著しい進化を遂げたというニュースを耳にしました。

『Nano Banana Pro』と呼ばれる新たなバージョンの画像生成AIではこれまでに比べて革新的に画像生成ができるそうです。

ということで試してみました。

オリジナルキャラクター『凸凹さん』

こちらの私がChatGPTを活用して制作したオリジナルキャラクター『さん』のLINEスタンプを試しに作ってみます。

GeminiのNano Banana Proに、このキャラクターの画像とともに以下のプロンプト(指示文)を送りました。

「こちらのキャラクターのLINEスタンプを作ってみてください! おはようございます、こんにちは、こんばんは、ありがとうございます、お疲れ様です、おやすみなさい、おめでとうございます、などの挨拶や 壁からひょっこり顔を出して覗いている「じっ」など、 様々なかわいらしい表情をしているこのキャラクターのスタンプを12個ほど作ってみて!」

これをもとに生成されたのは以下の画像です。

凸凹さんのスタンプ。

う~む、文字がうまく生成されませんでしたね。私にはまだまだ修行が足りないようです。

しかし、文字生成はうまくいかなかったもののかわいらしいさんのイラストを数十秒ほどでいくつも生成することができました!

様々な表情の凸凹さん。 様々な表情の凸凹さん。 様々な表情の凸凹さん。 様々な表情の凸凹さん。 様々な表情の凸凹さん。 様々な表情の凸凹さん。 様々な表情の凸凹さん。 様々な表情の凸凹さん。 様々な表情の凸凹さん。 様々な表情の凸凹さん。 様々な表情の凸凹さん。 様々な表情の凸凹さん。

こうやって一つ一つ抜き出すと、それぞれかわいらしいですね!ところどころ違和感のある絵柄もありますが、使えそうな絵柄もありそうです。

...

これからもGemini・Nano Bananaでいろいろなことを試してみたいと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。