山田隆一公式サイト

1660.【ChatGPTで言語化トレーニング!第7回】きれいな石垣と桜の写真を、4種類で言語化してみます。

2025/11/19

...

生成AI「ChatGPT」の使い方はぜひこちらをご覧くださいませ。

...

まえがき

様々なことができるChatGPTなどの生成AIですが、「写真を言語化する」ということも得意です。

私たち人間が写真をうまく言語化しようとするとそれなりの時間がかかりますが、ChatGPTは瞬時に言語化してしまいます。

様々なことを瞬時に言語化して言葉として話したり書いたりできる能力はいろいろな場面で有効であることでしょう。

ということで、私自身の言語化トレーニングも兼ねて『ChatGPTで言語化トレーニング!』という連載を書いております。皆さまのお役にも立てば幸いです。

使用する写真は例外を除き、すべて私自身が撮影したものを使用しています。

本文

それでは今回は、こちらの写真を言語化してみます。

大村神社の石垣と桜。

こちらは私がかつて撮影した大村神社の石垣と桜の写真です。ここにはかつて玖島城(大村城)があったことが知られており、石垣が並び立っています。

それではこちらの写真を「①75歳の女性文学者」「②45歳の男性お笑いタレント」「③21歳の女子大生」「④9歳の男子小学生」の4人という設定でChatGPTにそれぞれ言語化していただきます。(それぞれ架空の人物です。イラストもChatGPTが描いた架空のイメージです。)

それでは、どうぞ!

目次

様々な写真を言語化する4人の回答者。

①75歳の女性文学者

②45歳の男性お笑いタレント

③21歳の女子大生

④9歳の男子小学生

4人を踏まえた著者の感想

...

ChatGPTで言語化トレーニング!

①75歳の女性文学者

春の石垣 — 記憶を抱いた風景

白くほのかに霞む桜が、古びた石垣の上で息をしている。澄んだ青空と淡い花びらの対比は、長年の友のように穏やかで、足元の影がそっと時間の重さを教えてくれる。曲がりくねった小径は物語の入口のようで、誰かが昔ここを行き来した足音が今も残っているのではないかと想像してしまう。石の一つ一つに苔の斑があり、それがこの場所の記憶と季節を刻んできたことを物語る。私はここで、若き日の恋や別れ、戻れぬ街角を思い出しながら、桜の香りを言葉にしたくなるのを抑えきれないのです。

...

ChatGPTで言語化トレーニング!

②45歳の男性お笑いタレント

桜と石垣の“漫才コンビ”現る!

おっと、これ見てよ—石垣がずっしり構えてツッコミ、桜がふわっとボケ役で舞ってる感じやな。青空が舞台の照明みたいやし、あの細い小径は楽屋裏への抜け道や!石の隙間に苔が生えるたびに「ここにも年季あるなぁ」と一言入れたくなる。もし俺がここでネタやるなら、桜に向かって「お前、毎年同じネタやな!」って突っ込むところから始めて、花びらが落ちるたびに拍手をもらえるってオチにするわ。観客は風と鳥だけやけど、自然相手にボケ倒すのも悪くない—むしろ一番手ごたえあるかもな!

...

ChatGPTで言語化トレーニング!

③21歳の女子大生

“時間がゆっくり流れてる”って思った風景

この写真、まず空の青さと桜の淡いピンクのコントラストがすごくキレイで、思わず深呼吸したくなる感じ。石垣がしっかり存在感あって、ちょっとお城の跡とか、歴史がある場所っぽい雰囲気がする。そこにふわっと桜がかぶさるみたいに咲いてて、硬いものと柔らかいものが並んでいるバランスが、なんか“今の季節だけの特別感”っていうのをすごく感じる。細い道もかわいくて、歩いたら花びらが肩にひらっと落ちてきそうで、写真なのにちょっと現場の空気を感じちゃう。友達とお散歩したい、でも一人でのんびり歩いても絶対気持ちいい、そんな場所に見える。

...

ChatGPTで言語化トレーニング!

④9歳の男子小学生

お城みたい!桜のトンネル発見!

わー!石のかべがいっぱいあって、なんかお城みたいだね。上にピンクの花がもりもり咲いてて、花びらが落ちてきたら雪みたいで面白そう。道がくねくねしてて冒険コースみたいだから、友だちと宝さがししたくなる!空はすっごくあおくて、木の下でかくれんぼしたら見つかりにくそう。写真にとったらスゴくカッコよくなるから、今度ここで自転車と一緒に撮りたいな。

...

ChatGPTで言語化トレーニング!

4人を踏まえた著者の感想

今回もそれぞれの個性をもとに描写していただきました。

「①75歳の女性文学者」の「澄んだ青空と淡い花びらの対比は、長年の友のように穏やかで、足元の影がそっと時間の重さを教えてくれる。曲がりくねった小径は物語の入口のようで、誰かが昔ここを行き来した足音が今も残っているのではないかと想像してしまう。」←やはり豊かな語彙力ですね。さらっとこういう文章が書けるとかっこいいです。私も参考にしたいものですね。

「②45歳の男性お笑いタレント」の「石垣がずっしり構えてツッコミ、桜がふわっとボケ役で舞ってる感じやな。青空が舞台の照明みたいやし、あの細い小径は楽屋裏への抜け道や!」←なるほど・・・今回もお笑いタレントならではのユーモアある例えですね。

「③21歳の女子大生」の「友達とお散歩したい、でも一人でのんびり歩いても絶対気持ちいい、そんな場所に見える。」←素朴さのあるコメント、良いですね。

「④9歳の男子小学生」の「道がくねくねしてて冒険コースみたいだから、友だちと宝さがししたくなる!」←子どもならではのかわいいコメントです。道がくねくねしているのはお城ならではですよね。敵に侵入されるのを遅らせるためにくねくね道にしているという説があると聞いたことがあります。

やはり4人それぞれ異なる視点がありながらも、ちゃんと写真を言語化してくださっているのがありがたいです。言語化力を鍛えられるので自分のためにやっている本企画ですが、読者の皆さまも参考になったのであれば幸いです。

...

...

これからもChatGPTでいろいろなことを試してみたいと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。