山田隆一公式サイト

718.【長崎・春の諏訪神社の写真】4月の諏訪神社も、自然がいっぱいでした。【長崎県長崎市】

2024/04/11

...

今回は、先日撮影した長崎市の諏訪神社すわじんじゃの写真をご紹介いたします。

4月ならではの風景を撮影することができました。

長崎市の鎮西大社諏訪神社で撮影した、桜の花びらが彩る石段。

ここでも、桜の花びらが地面を彩っていました。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社で撮影した、桜と鳥居。

春らしい風景ですね。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社で撮影した、雨上がりなこともあり活き活きとしている大楠。

この日は雨上がりだったこともあり、大楠も活き活きとしておりました。きれいな色ですね。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社で撮影した、願掛け狛犬。

境内にあるこちらの「願掛け狛犬」は、狛犬が乗っている台を回すことができるので好きです。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社で撮影した、苔が美しい石祠。

奥にある石祠の苔の生え具合がきれいでした。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社で撮影した、鳩。

鳩も見つけました。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社で撮影した、味わい深い表情の狛犬さん。

私の神社巡りの写真で定番となっているドアップでの狛犬さんの写真!今回のこちらの狛犬さんは、味わい深い表情ですね。

ちなみに、地図上のこちら、「西の鳥居」の近くにいる狛犬さんです。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社で撮影した、ニンマリとした狛犬さん。

対となっているこちらの狛犬さんは、ニンマリとした表情ですね。苔も生えており、雰囲気があります。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社付近の池で撮影した、亀。

付近の池で亀がいました。私は童話「うさぎとかめ」では明らかに「かめ」タイプのゆっくりコツコツと物事を進めていく人間ですので、亀には愛着があります。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社付近で撮影した、藤の花。

藤の花も咲いておりました。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社付近で撮影した、アセビと思われる植物。

こちらの植物は、どうやらアセビと呼ばれているそうです。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社付近で撮影した、葉桜による木漏れ日。

葉桜による木漏れ日もきれいですね。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社付近で撮影した、きれいな桜。

こちらの桜はきれいでした。もう葉桜になっている木から、まだ満開の木までいろいろな桜を見ることができました。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社付近で撮影した、春を感じる道。

すっかり冬が終わり、春になったと感じる緑ですね。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社付近の「どうぶつひろば」で撮影した、白鳥。

諏訪神社の近くにある「どうぶつひろば」で、白鳥を見つけました。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社付近の「どうぶつひろば」で撮影した、味のある注意書き。

渋いフォントで「豪快」という単語が使用されていることにグルーヴを感じ、私は好きな注意書きです。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社付近の「どうぶつひろば」で撮影した、白鳥の顔。

今回は白鳥を撮影いたしましたが、他にもいくつかの動物がここで生活しております。

...

長崎市の鎮西大社諏訪神社で撮影した、やっぱり春の木漏れ日。

いやぁ、やっぱり春ですね!これからもっと暖かくなってくることでしょう。

...

...

...

上着を着る必要がなくなってくるこの季節は、景色もきれいな緑色が増えていき、冬が終わったのだといろいろな側面から感じることができますね。

これからも、様々な写真を掲載していきます。

ご覧いただき、ありがとうございました。