山田隆一公式サイト

666.【菜の花など様々な花の写真】桜が花を咲かせる準備をしている、白木峰高原。【長崎県諫早市】

2024/03/16

...

本日は、先日撮影した長崎県諫早市にある白木峰高原の写真をご紹介いたします。

白木峰高原では桜の開花はまだまだでしたが、菜の花などの写真がきれいでした。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、菜の花が咲いている風景。

今年も、菜の花がいっぱいです。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、椿の写真。

椿も咲いておりました。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、たんぽぽの綿毛。

たんぽぽの綿毛もきれいでした。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、ヤツデの実。

こちらは、ヤツデという植物の実だそうですね。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、黄色がきれいな菜の花。

菜の花の黄色も好きです。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、様々な背丈の菜の花。

菜の花にも様々な背丈があり、個性がありますね。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、菜の花畑の道。

こういった花畑の道には素朴さを感じるので好きです。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、オオイヌノフグリとホトケノザ。

調べてみると、こちらの青い花はオオイヌノフグリだそうですね。子供の頃、理科の教科書に載っていたのを思い出します。そして紫の花はホトケノザだそうです。春の七草の一つですよね。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、菜の花畑と、背が高い菜の花。

菜の花がいっぱい並んでいますので、背が高い菜の花が目立ちますね。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、淡い紫のホトケノザ。

ホトケノザの淡い紫色もきれいですね。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、青空と合う菜の花。

菜の花って、青空に合いますね。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、無数の菜の花。

数を数えているだけで日が暮れそうなくらい、たくさんの菜の花ですね。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、「よかあした」と書かれた石碑。

「よかあした」、長崎弁で「良い明日」という意味の言葉が書かれた石碑を見つけました。長崎が地元なこともあり、「よか」という方言、大好きです。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、長崎市出身の彫刻家・流政之による「よかあした」のモニュメント。

石碑の近くにはモニュメントがあります。太陽に照らされています。このモニュメントが『よかあした』という題名であり、長崎市出身の彫刻家・泉政行の作品です。

太陽も相まって、より「よかあした」への希望を感じることができました。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、蕾をつける桜の木と太陽。

蕾をつける桜の木も、太陽が照らしております。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、ツツジの写真。

ツツジも咲いてました。

...

諫早市の白木峰高原で撮影した、きれいなツツジ。

このツツジの淡い紫もきれいです。

...

...

...

白木峰高原って、山の上にあることもあり空気が澄んでいますから、訪れるだけでリラックスができる場所となっております。

花たちと一緒に、自然を感じることができました。

ご覧いただき、ありがとうございました。