山田隆一公式サイト

386.【連載】『上五島は、ざぁま良かとこ。』第1回 快適な船の旅で上五島へ!五島産業汽船の高速船、『びっぐあーす』。

2023/09/25

...

こちらの記事でご紹介したように、5年ぶりに私が生まれた場所である上五島(長崎県南松浦郡新上五島町)に行き、1泊2日の日程で写真をいろいろと撮影してきました。

これからしばらくの間、『上五島は、ざぁま良かとこ。』というタイトルで連載を始めます。「ざぁま良かとこ」とは、五島列島の方言で「とても良いところ」という意味です。

...

まずは、私が今回利用した五島産業汽船の高速船『びっぐあーす』を私が撮影した写真とともにご紹介いたします。

長崎市の大波止ターミナル(長崎港ターミナル)から、五島産業汽船の高速船『びっぐあーす』に乗船。

長崎市の大波止ターミナル(長崎港ターミナル)から、こちらの『びっぐあーす』に乗船いたします。

こちらが乗船口です。

『びっぐあーす』の内部の窓から見える。長崎の海。

こちらは乗船中に、窓から海を撮影したものです。青い海に、波の白さが際立っています。海をずっと進んでいく様子を窓から間近に見ることができることは、船旅の醍醐味ですね!

新上五島町鯛ノ浦港で撮影した、『びっぐあーす』。

この写真は『びっぐあーす』の目的地である、鯛ノ浦たいのうら港で撮影したものです。

『びっぐあーす』にプリントされている新上五島町の公式キャラクター『あミ~ご』と『みことちゃん』。

『びっぐあーす』は、新上五島町の公式キャラクター『あミ~ご』と『みことちゃん』が正面にプリントされております!地元なのはもちろんですが、ざぁまみじょか(とてもかわいい)キャラクターなので、愛着があります。上五島の自然豊かで温かい場所だということがよく表現されている温かみのあるキャラクターです。

...

こちらは、YouTubeの五島産業汽船公式チャンネルにアップロードされている、『びっぐあーす』の船内の紹介動画です。ただ乗客として乗船するだけではじっくり見ることができない船内を、よく観察することができます。

五島産業汽船では、2023年10月7日までデジタルスタンプラリーキャンペーンを実施しております。こちらを利用すると大変お得な料金で乗船することができます。詳細はこちらの五島産業汽船公式サイトをご覧ください!このキャンペーン終了後も、いろいろと新たなキャンペーンがあるかもしれませんので私も注目いたします。

このようなキャンペーンを実施することからも、多くの人々に上五島に来てほしいという想いを感じます。母の故郷であり、私自身も生まれは上五島ですのでぜひとも多くの人々に来てほしいという気持ちがありますので、今回の『上五島は、ざぁま良かとこ。』の連載を始めた次第でございます。

それでは、これからも本連載をよろしくお願いいたします!

...

新上五島町の公式キャラクター『あミ~ご』のLINEスタンプが販売中です。ざぁまみじょか(とてもかわいい)キャラクターなので、私も普段からよく使っているスタンプです。よろしければ、ぜひこちらをクリック(タップ)してご覧ください!

※本連載や上記のスタンプの宣伝は、私が個人的にやっているものであり、どこかから依頼されたもの、いわゆる「案件」ではありません。仮に記事執筆や宣伝などを依頼された場合は、そのことを明記いたします。