山田隆一公式サイト

243.【好きなCM紹介】美しい自然風景・馬や羊たちと、山本直純作曲の印象に残るCMソング。【ミユキ野球教室・御幸毛織】

2023/07/25

本日は久しぶりに、私が好きなCMを1つ紹介したいと思います。

こちらの、御幸毛織という会社のCMです。子どもたちが乗っている馬やたくさんの羊たちとともに自然風景が美しいCMです。

ご覧いただくと、明らかに昔のCMであることがわかると思います。こちらは、1957年から1990年まで長年放送されていた『ミユキ野球教室』という日本テレビ系列のテレビ番組で、1986年まで流されていたテレビCMだそうです。

こちらの動画は、御幸毛織の公式YouTubeチャンネルが、オリジナルフィルムをデジタライズし直してアップロードされたもののようです。素晴らしいCMですので、現在の技術で高画質にしていただき、ありがとうございます。

私は1993年生まれでこの番組を観たことがありませんでしたので、このCMの存在を知りませんでした。長崎では、当時は日本テレビ系列のテレビ局がありませんでした(日本テレビ系列の長崎国際テレビ(NIB)は1990年12月に開局)ので、テレビ長崎(KTN)で放送されていた番組のようです。長崎の私より年上の野球ファンの方々には、長年この番組を観ていた方もいらっしゃることでしょう。

...

さて、私がなぜこのCMを知ったかというと、往年の名作CMが個人的に好きなこともあるのですが、テレビ番組で島田珠代というお笑いタレントの方がこのCMに出てくるフレーズをアレンジしてネタを披露していることを拝見したことがきっかけです。この方は関西で長年ご活躍されている方ですので、関西では広く知られている方らしいですが、私はこのネタを観たことでこの方を知り、衝撃を受けました。関西にはこのような凄い方が他にもたくさんいらっしゃるのだろうと思うと、興味深いですね。

ちなみに、こちらの御幸毛織の公式Twitterによると、このネタは公認のようです。かなり面白おかしくアレンジしたこのネタを公認する、ユーモアがわかる会社だと思いました。

...

お笑いタレントの方がアレンジしてネタにするくらい、このCMで歌われている楽曲は耳に残る魅力的なものです。私もこのCMを知ったばかりの頃はずっと口ずさんでいたことがあり、現在もこの記事を書きながらこのCM動画をリピート再生しているのですが、ずっと聴いていても心地よいCMソングです。

このCMソングを作曲したのは、私も好きなシリーズである「寅さん」でおなじみの映画『男はつらいよ』シリーズの作曲家としても知られる山本直純だそうです。『男はつらいよ』シリーズは内容はもちろん、劇中曲も味わい深いものがありますので、この方が作曲したと知り、こんなに耳に残るのも納得だと思いました。

余談ですが、3年前東京旅行をした際に『男はつらいよ』シリーズの舞台である柴又を訪れた際の写真を今度ご紹介したくなりましたね。近いうちに映画とともに語ろうと思います。

...

こちらの、再び御幸毛織の公式Twitterによると、このCMソングをあのビートルズが1966年の来日時に聴いていて、ジョン・レノンが作る楽曲のコード進行に影響を与えたかもしれない、という説について考察されており、御幸毛織のスーツをポール・マッカートニーが実際に着用して日本から飛行機で飛び立ったこと事実も確認され、夢のある説だと思わされます。

この説は確定的ではなく、事実である可能性は高くありませんが、あのビートルズに影響を与えてもおかしくないほどこのCMソングは名曲だと私は個人的には思います。

...

...

...

いやぁ、やっぱりCMって良いですね。30秒ほどの短い時間に、夢やロマンが詰まっています。短い時間だからこそ、そこに込められている制作者の方々の想いが伝わってきます。

今後も、個人的に好きなCMを不定期で紹介していきたいと思います。