山田隆一公式サイト

22.今年もやってきた、彩りのある春。

2023/03/22

本日は、長崎県諫早市にある白木峰高原に出かけました。写真を撮影いたしましたので、ご紹介いたします。

長崎県諫早市の白木峰高原の景色です。桜と菜の花の共演と、遠くの海や山の景色が良いですね。

今年も、この季節がついにやってまいりました。それにしても、毎年決まった時期に花を咲かせてくれる花たち、自然の豊かさに感動いたします。

長崎県諫早市の白木峰高原にて撮影した、あたり一面に広がる菜の花です。

あたり一面に広がる菜の花、美しいです。黄色と緑の組み合わせ、それがそこら中に広がっている。今年も咲いてくれて、ありがとう。

長崎県諫早市の白木峰高原にて撮影した、近くからの菜の花です。

このきれいな菜の花を、近くからも1枚。こんなに細部まで麗しい花が、無数にあるなんて、眺めているだけでも幸せな気持ちになります。

長崎県諫早市の白木峰高原にて撮影した、菜の花とミツバチです。

ここで、ミツバチの登場です。仲間たちのハチミツ、いつもおいしくいただいております。今回は、写真に収めに参りました。

長崎県諫早市の白木峰高原にて撮影した、菜の花から蜜を吸うミツバチです。

ミツバチさん、お食事中、写真を失礼いたします!

長崎県諫早市の白木峰高原にて撮影した、近くからの桜です。

桜を近くからパチリ。蕾と花の、状態の違いが味を生み出していますね。

長崎県諫早市の白木峰高原にて撮影した、ツツジの一種です。

撮影後、これは何の花だろう、と調べてみると、ツツジの一種とのことです。こちらも良い紫色をしております。紫も、好きな色の1つです。

長崎県諫早市の白木峰高原にて撮影したものですが、中央に虫がいたと思われ、黒くなっています。

こちらは、冒頭の写真と同じ場所で撮影したものですが、中央が黒くなっています。レンズに汚れでも付いたのかと思いましたが、よく見るとこれはどうやら、飛んでいる虫を偶然撮影したもののようです。このようなハプニングも、面白いですね。

...

...

...

こうやって自然の草花などを肌で感じながら、写真撮影をしていくことは、癒やされます。これからも好きな写真撮影を続けていこうと思います。また良い写真が取れたら、このブログにも掲載しようと思いますので、そのときはよろしくお願いいたします。