山田隆一公式サイト

817.【長崎市・中川八幡神社の写真】6月の花手水は、紫陽花でした。

2024/06/13

...

今回は、先日撮影した長崎市の中川八幡神社なかがわはちまんじんじゃの写真をご紹介いたします。

路面電車の蛍茶屋電停の近くにある神社です。私は月に1度長崎市内の神社をいくつかお参りするのですが、そのうちの1つです。

...

6月に長崎市の中川八幡神社で撮影した、本殿と後ろの緑。

お参りを済ませて見てみると、やはり6月らしい緑が後ろに広がっております。

...

6月に長崎市の中川八幡神社で撮影した、花手水。

中川八幡神社の名物は花手水です。手水に季節ごとのきれいな花々が浮かんでおります。

...

6月に長崎市の中川八幡神社で撮影した、花手水に浮かぶ紫陽花。

今月は紫陽花あじさいが浮かんでおりました。今が紫陽花の時期なのに加えて、紫陽花は長崎市を象徴する花です。

...

6月に長崎市の中川八幡神社で撮影した、それぞれの色があり個性がある紫陽花たち。

紫陽花それぞれに色があり、形があり、個性がありますね。

...

6月に長崎市の中川八幡神社で撮影した、木漏れ日。

空を見上げると、キラキラ光る木漏れ日がきれいでした。

...

6月に長崎市の中川八幡神社で撮影した、階段から見上げる本殿。

また来月参ります!

...

...

...

今回は6月の長崎市の中川八幡神社の写真をご紹介いたしました。

毎月訪れているのですが、それぞれの月にそれぞれの異なる表情を見せてくれますから来月も楽しみです。

ご覧いただき、ありがとうございました。