山田隆一公式サイト

638.【武雄神社の写真】雨上がりで苔が綺麗だった、佐賀県武雄市にある樹齢推定3000年の『武雄の大楠』でも知られる武雄神社。

2024/02/25

...

本日は、先日訪れた佐賀県武雄市にある武雄神社の写真を撮影いたしましたのでご紹介いたします。

武雄神社は、佐賀県武雄市にあります。武雄市といえば、子どもの頃に行った『メルヘン村』や佐賀県立宇宙科学館『ゆめぎんが』が懐かしいです。

まずは参拝しましたが、やはり二礼二拍手一礼の一連の動作で心が洗われますね。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社の入口。

立派な入口が、私たち参拝客を迎えます。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社入口の橋。

入口にはこのように橋があり、風情を感じます。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社入口の心字の池。

そして、橋の周りには心字しんじの池と呼ばれる池があります。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社の夫婦檜。

入口の石段を上がって右側には、夫婦檜めおとひのきがあります。

私は檜の香りが大好きです。本当に癒やされます。この夫婦檜も、長い間参拝客たちを見守ってきたことでしょう。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社の夫婦檜を近くから撮影。

夫婦檜を近くから見ると、大きくて迫力がありました。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社の石垣と苔。

石垣に苔が生えているこの写真のような雰囲気が好きです。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社石垣と苔と坂道。

こういった坂道には本当に風情があります。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社と太陽。

太陽がいい感じに照っておりました。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社のいろいろな大きさの石が積み重なった石垣。

いろいろな大きさの石が積み重なっていますね。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社の石垣の角。

石垣の角の形がそれぞれ異なる趣を出していて好きです。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社の境内。

曇りの日の境内も、雰囲気がありますね。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社の武雄の大楠へ向かう道の鳥居。

こちらの鳥居をくぐると、樹齢推定3000年の『武雄の大楠』へと向かう道に行くことができます。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社の武雄の大楠へ向かう道。

緑が多い道で、空気が澄んでいました。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社にある昭和55年(1980年)設置の武雄の大楠の説明看板。

昭和55年(1980年)、実に44年前に設置されたこちらの看板の文字は味がありますね。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社の武雄の大楠へと続く道。

さらに歩きます。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社の武雄の大楠へと続く道にある竹林。

竹がきれいでした。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社の武雄の大楠へと続く道の竹と太陽。

竹たちを包み込むような太陽に元気をもらいました。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社の武雄の大楠。

こちらをご覧いただくとわかるように、『武雄の大楠』は本当に大きなクスノキです。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社の幻想的な雰囲気の武雄の大楠。

幻想的な雰囲気ですね。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社の武雄の大楠を見た帰り道。

『武雄の大楠』への道は一本道ですから、帰りも同じ道を戻ってきました。こちらは先程大楠入口の鳥居です。

...

佐賀県武雄市にある武雄神社の入口。

武雄神社は、神社自体ももちろん、『武雄の大楠』が生で見ると非常に魅力的であり、ぜひまた訪れたいと思える神社です。私もこれが初めての訪問ではなく、数年前以来また訪れました、

...

...

...

本日は、武雄神社と『武雄の大楠』の写真をご紹介いたしました。

佐賀県は『都道府県魅力度ランキング』で最下位グループに位置してしまっている県ですが、お隣の長崎県に住む私にとっては馴染みある県なので今回ご紹介した武雄神社をはじめ様々な、十分な魅力がある県だと思います。

どの都道府県にも、それぞれ魅力がありますから訪れた際にはそれを感じていきたいと思います。

ご覧いただきありがとうございます。