山田隆一公式サイト

624.【2024長崎ランタンフェスティバル】長崎市の長崎孔子廟で実施されている、変面ショー。

2024/02/14

...

本日から、私が撮影した長崎ランタンフェスティバルの写真を数日かけてご紹介いたします。今年、2024年は4年ぶりの通常開催で、大きな盛り上がりを見せております。ランタンフェスティバルは、2024年2月25日まで開催です。

...

本日は、長崎市の長崎孔子廟こうしびょうで開催された変面ショーをご紹介いたします。

長崎孔子廟は、長崎市街の南側、グラバー園や大浦天主堂が近くにある長崎市大浦町にあります。

...

ランタンフェスティバル開催中の長崎孔子廟から見える昔ながらの銭湯に、味わい深さを感じる。

長崎孔子廟の外壁から見える昔ながらの銭湯に、味わい深さを感じました。『日栄湯にちえいゆ』という名前のこの銭湯は、こちらの記事で紹介されておりましたがやはり内装も昔ながらの趣があるようです、

...

ランタンフェスティバル開催中の長崎孔子廟で撮影した、72賢人石像。

長崎孔子廟には、このように男性の像がいくつもあります。こちらは、孔子の弟子の中でも特筆すべき人物たちらしく、72賢人石像と呼ばれています。

...

ランタンフェスティバル開催中の長崎孔子廟のそれぞれ個性がある72賢人石像。

それぞれの像が異なる人物をモデルにしているため、それぞれに個性があります。

...

ランタンフェスティバル開催中の長崎孔子廟で、変面ショーの開始を待つ人々。

この時の長崎孔子廟には、人々が集まっていました。『変面ショー』というイベントが開催されるので、それを人々が待っております。私もこれを観るために長崎孔子廟を訪れました。

...

ランタンフェスティバル開催中の長崎孔子廟で変面ショーを披露する、変面師京介。

京介という名前の変面師の方が登場しました。

...

ランタンフェスティバル開催中の長崎孔子廟での変面ショーでポーズを決める、変面師京介。

生で観る変面ショーには、迫力があります。

...

ランタンフェスティバル開催中の長崎孔子廟で面を変える、変面師京介。

このように、面が変わっていくので変面と呼ばれているようです。

こちらのKTNテレビ長崎の記事で、変面ショーが特集されておりました。動画をご覧いただくとわかるように、一瞬のうちに面が変わるのが魅力ですね。

こちらの長崎孔子廟公式サイトには、イベントの日程が掲載されております。ランタンフェスティバル期間中には変面ショーの他にも、様々なイベントが開催されます。

...

ランタンフェスティバル開催中の長崎孔子廟。

写真撮影はほどほどに、変面ショーの迫力を目の当たりにして長崎孔子廟から退場しました。ちょうど空が暗くなりだした時間で、ランタンが目立つようになってきました。

...

...

...

本日は、長崎孔子廟と変面ショーの写真をご紹介いたしました。

これからも、様々なランタンフェスティバルの写真をご紹介する予定です。

ご覧いただき、ありがとうございました。