山田隆一公式サイト

622.【島原城の写真】梅の花と、雛人形と、島原城。

2024/02/12

...

本日は、長崎県島原市にある島原城を訪れ、写真を撮影いたしましたのでご紹介いたします。本記事では梅の花や雛人形の写真を中心にご紹介いたします。

島原城は長崎県東部の島原半島にある島原市にあります。

(2024年2月13日追記)こちらの記事では、島原城の建築物や石垣、北村西望による彫刻の写真を中心にご紹介しております。合わせてご覧いただけると幸いです。

...

昨年4月にも島原城を訪れ、写真を撮影しましたが、見返してみると2月と4月でかなり異なる風景を見せてくれますね。

それでは、本日撮影した写真をご紹介いたします。

...

令和6年2月12日長崎県島原市にある島原城で撮影した、島原城天守閣。

今日は本当に良い天気で、天守閣がきれいに見えました。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、和の自然と天守閣。

2月の島原城も風情がありますね。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、木漏れ日。

今日も木漏れ日が美しいです。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、梅の花が見頃だと知らせる看板。

本日は梅の花が見頃でした。梅の花を見に島原城を訪れる方は、お早めに!

長崎県島原市にある島原城で撮影した、赤い梅の花。

こちらは、濃い赤の梅の花ですね。いろいろな色を見せてくれる梅ですが、梅干しの影響もあり、梅は赤いイメージが私の中ではあります。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、梅の花と天守閣。

梅の花と一緒に写る天守閣からも、和を感じますね。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、白くてかわいい梅の花。

白くてかわいい梅の花です。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、桃色のきれいな梅の花。

こちらは桃色できれいな梅の花ですね。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、赤い梅の花と天守閣。

赤い梅の花の後ろに見える天守閣も良いですね。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、古野梅苑の石碑と天守閣。

島原城にある梅の木が集まる場所は、「古野梅苑」と呼ばれているようです。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、絶妙な色合いの梅の花と天守閣。

梅の花に癒やされます。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、様々な梅の木。

梅の木にも、それぞれ個性がありますね。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、花を咲かせる梅の木々と、空を飛ぶ鳥。

たまたま、飛んでいる鳥も一緒に撮影することができました。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、花を咲かせる前の藤棚。

まだまだ花を咲かせる前の藤棚です。昨年4月に訪れた際には、おなじみの紫色はもちろん、白い藤の花も咲いておりました。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、雛人形が見える島原城御馬見所。

こちらは、島原城御馬見所おんうまみしょと呼ばれる場所です。こちらに雛人形が展示されておりました。

ちなみに、近くにある観光復興記念館でも雛人形が展示されております。

(2024年2月14日追記)こちらのKTNテレビ長崎の記事にて、島原城の雛人形の展示がご紹介されておりました。こちらもご覧いただくと、雰囲気をより知ることができます。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、島原城御馬見所の雛人形。

古い建物の中にある雛人形は、雰囲気がありますね。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、島原城御馬見所のきれいな雛人形。

やはり雛人形はきれいですね。これを見るとそろそろ春だと感じます。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、島原城御馬見所の様々な雛人形。

こちらは床に並べられております。

...

長崎県島原市にある島原城で撮影した、島原城御馬見所の当時の生活を想像させる雛人形。

この建物が建造された当時の人々の生活を想像させられますね。

...

...

...

本日は、島原城周辺の春を感じさせる梅の花と雛人形の写真をご紹介いたしました。

明日は島原城の建物や石垣などの写真をご紹介する予定です。

ご覧いただき、ありがとうございました。