山田隆一公式サイト

555.【相撲】四股を踏んで、温まる。【半年以上四股を続けての感想】

2023/12/23

...

相撲の魅力の虜になってから、私自身も基本的に毎日コツコツ四股を踏むようになったのですが、やはり高い効果がある運動だということが身をもってわかりました。5月頃から四股を踏み始めて、半年あまりが経過した時点での個人的な感想を述べます。

私は無理がない程度に、主に1日1度、入浴後に30回程度四股を踏んでおります。

四股を踏み始める前に比べると、太ももの筋肉が発達し、しゃがんでもそれほどきつくないようになりました。太ももの他にも下半身が全体的に鍛えられ、体幹が整っていったことを感じました。

四股というと力士がやるイメージがある運動ですが、私のような一般の人々にとっても有効な運動だということを身をもって知りました。

...

また現在は寒い季節ですから、四股を踏むことで短時間で温まることができますね。正直、夏に四股を踏むのは暑かったです。しかし、冬に四股を踏むと温かくなりますから、身体はもちろん心もぽかぽかしてきますね。

...

こちらの動画は私が四股を踏むことを始めるにあたって、いろいろと調べて出てきた動画のうちの1つです。

第70代横綱としてご活躍した日馬富士関が自ら四股の踏み方の動画を教える動画となっております。日馬富士関も、四股を毎日、長い期間続けることの重要性を説いております。

私も四股を踏むことを長く続けていくうちに、その効果をジワジワと実感してきました。これからも、無理しない程度に続けていこうと思います。

ご覧いただき、ありがとうございました。