山田隆一公式サイト

447.【Unreal Engine 5】長崎市の眼鏡橋を、再現する。その8

2023/10/19

Unreal Engine(以下、UE)での、私が住む長崎市の眼鏡橋の再現の製作を進めております。今回は、橋の上に柵を取り付け、側壁を製作いたしました。

Unreal Engine5で制作中の、長崎市の眼鏡橋。

側壁をつけてみました。こちらも実際の眼鏡橋の写真をもとに作成いたしました。

Unreal Engine5で制作中の、長崎市の眼鏡橋。

橋に柵をつけました。いつもと違う、白のTシャツにジーンズという風貌の男性キャラクターの登場です。

Unreal Engine5で制作中の、長崎市の眼鏡橋。

女性キャラクターもいます。足場に乗っています。

Unreal Engine5で制作中の、長崎市の眼鏡橋。

こちらは別の女性キャラクターですね。橋の下にいます。

Unreal Engine5で制作中の、長崎市の眼鏡橋。

木の下にいる女性キャラクターです。

Unreal Engine5で制作中の、長崎市の眼鏡橋。

先ほどとはまた異なる男性キャラクターですね。

Unreal Engine5で制作中の、長崎市の眼鏡橋。

最終的に、柵はこのように本体と同じ素材にして統一感を出しました。

...

...

...

ちなみに、このキャラクターたちはこちらの『Scanned 3D People Pack』を使用しています。

いろいろな追加素材をダウンロードできることも、柔軟性の高さを感じますね。

マップづくりにこだわりすぎるとキリがありませんので、これからはそろそろこちらの長崎市の眼鏡橋をモデルにしたマップを使ってゲームを作ってみようと思います。