山田隆一公式サイト

1647.【令和7年大相撲11月場所優勝予想・AI予想も!】今年ももう九州場所ですね。今場所もまたまた、本場所前恒例の優勝予想を幕下・十両・幕内の3つでいたします!

2025/11/08

...

大相撲秋場所優勝予想

明日から九州場所ですね!豊昇龍関との横綱同士の優勝決定戦を制した大の里関の横綱としての初優勝・通算5度目の優勝から早くも2ヶ月です。

それでは今場所もまたまた、本場所前恒例の優勝予想をいたします。よろしければご覧くださいませ。

『隆乃山』によるAI予想もいたします!

力士のキャラクター「隆乃山」。

私が制作したこちらの力士のキャラクター『隆乃山りゅうのやま』にも今回も予想していただきます!

(※「隆乃山」は生成AI(ChatGPT)により制作したキャラクターです。隆乃山の予想は生成AIによるものです。つまり私自身の人間による予想とAIによる予想をご覧いただける企画です。)

隆乃山です。今回も僕も優勝予想をしてみます。よろしくお願いします!

このように隆乃山の発言はこの文字の色でお届けします。

...

それでは、幕下・十両・幕内の順番で私と隆乃山がそれぞれ3人ずつ予想いたします。

...

幕下(私の予想)

①花の海

幕下の一人目は、東京都出身で二所ノ関部屋所属の花の海です。

先場所は6勝1敗の好成績で番付を西幕下7枚目まで上げていますね。

②一意

続いては、大阪府出身で木瀬部屋所属の一意です。

昨年名古屋場所に幕下最下位格付出でデビューするも、怪我により序の口まで番付を落としてしまいました。しかしそこから番付を駆け上がって今場所は幕下に戻ってきました。全勝優勝できれば関取昇進の可能性もある西幕下15枚目の一意に注目してみます。

③上戸

3人目には、私の地元・長崎県出身で立浪部屋所属の上戸を挙げます。

上戸の出身地である大村市にある福祉施設と立浪部屋が長い交流があるそうで、先日も横綱・豊昇龍関をはじめとする立浪部屋の方々が大村市を訪れたニュースを拝見いたしました。

同じく立浪部屋に所属する序二段の多良浪も長崎から応援しとるけんね!

...

幕下(隆乃山・AIの予想)

①貴健斗

②大奄美

③宮乃風

なるほど・・・。貴健斗は私も挙げようかと思いましたね。幕下の優勝予想は難しいですよね。

...

十両(私の予想)

①尊富士関

まずは青森県出身で伊勢ヶ濱部屋所属の尊富士関です。

怪我により番付を十両に落とした尊富士関ですが、今場所に本調子を出せれば好成績を出すことができることでしょう。再びいつかは幕内での優勝争いを拝見し、新入幕優勝を成し遂げた昨年春場所の頃の興奮を思い出したいですね!

②琴栄峰関

続いて、千葉県出身で佐渡ケ嶽部屋所属の琴栄峰関です。

先場所はロンドン公演にも参加し、その美しい四股で会場を沸かせていましたね。

③三田関

3人目は栃木県出身で二子山部屋所属の三田関です。

名古屋場所で十両優勝し、秋場所でも9勝6敗となり十両で確実に番付を上げていき東の3枚目まで来ましたね。今場所好成績を挙げて幕内に上がれるか注目です。

...

十両(隆乃山・AIの予想)

十両(隆乃山・AIの予想)

①朝白龍関

②北の若関

③若ノ勝関

なるほど・・・AIはこの3人を予想しましたか。先場所十両優勝の朝白龍関は今場所も優勝できたら十両2連覇での新入幕となりますね。

...

幕内(私の予想)

①琴櫻関

まずは千葉県出身で佐渡ケ嶽部屋所属の大関・琴櫻関です。

先場所の13日目に横綱・豊昇龍関を破る良い相撲を見せましたがその相撲で負傷し残り2日は休場となった大関は、ロンドン公演も欠席しました。

今場所の調子はどうかなと思っておりましたが、出場されるそうですから応援いたします!

②安青錦関

続いてはウクライナ出身で安治川部屋所属の新関脇・安青錦関です。

ついに関脇になった安青錦関は、今場所優勝争いをするほどの大活躍を見せればその上の番付の可能性もあるかもしれません。

安青錦関の技が光る相撲にはいつも注目してしまいます。今場所も会場を沸かせることでしょう。

③平戸海関

3人目は、私の地元・長崎県出身で境川部屋所属の平戸海関です。

ご当所となる九州場所に大活躍をして、再び三役になることはもちろん優勝争いに絡むことも期待して挙げました。長崎から応援しとるばい!

...

幕内(隆乃山・AIの予想)

①大の里関

②豊昇龍関

③琴櫻関

AIの予想はきれいな番付順となりましたね。個人的には怪我によりロンドン公演にも行けなかった琴櫻関の復活を期待したいですね。

...

...

...

以上が、今場所の優勝予想です。

幕内の優勝予想では、本当は両横綱の名前も挙げたいものですがあえて挙げずに選んでみました。

今回もオリジナルキャラクター「隆乃山」を用いてAIによる優勝予想もしてみました。いろいろな情報源からAIが判断して提示する優勝予想も興味深いですね。

今場所も、力士の皆さまを応援いたします!

お読みいただき、ありがとうございました。